
こんにちは。
笑顔あふれる部屋作りのお手伝い「お片付けサポートsmiley☆life」
自分だけの大人かわいいアクセサリー教室*atelier cherry*
の山岡さくらです。
ランキング参加しています。
クリックよろしくお願いします。
昨日もまた、早々に寝てしまい、夜中に目覚めました
最近そんなんばっかり・・・おばあちゃんか、私は
2時半に目覚め、本当は昨夜完成させるつもりだったスマホピアス(イヤホンジャックアクセサリー)の製作。
こちらは次の記事ででもご紹介します。
おとといネットで見て、気になっていたものを買ってきちゃいました。
雑誌の方にはまったく興味ナシ
付録がほしかったのです。
ミイのチャームがついていて、バッグの内布はムーミン柄。
サイズ感がいまいちわからなかったのですが(見本が出ていなかった・・・)買っちゃいました。
ちっちゃめなので、近所のお買い物とかに使おうと思います。
そしてこちらと入れ替え。
リラックマのミニトート。
これは前職場を退職するとき、送別品としていただいたもの。
4年半、大事に使わせていただきました。
丈夫な生地でできてはいるのだけど、角の部分が擦り切れて穴があいてしまっていたのです。
くださった方の気持ちは心の中に残して、トートは処分しました。
「使い切った」と思えるから、手放すのも未練はありません。
いただきものは捨てにくいですよね。
その気持ち、すごくよくわかります。
でも、いただいたものは、いただいた時に喜んで受け取ること、これで役目は果たしています。
気に入って使うのならもちろん良いですし、自分の好みに合わないなと思ったら使ってくれる人に差し上げるのもひとつの方法です。
気に入らないから使わない、ただしまいこんでいるだけ、では返って失礼。
ただね。そう簡単に割り切れないものがあるのもわかります。
特に義理の両親からとか・・・ね。関係にヒビが入るくらいなら、しまいこんでおくのもありだと私は思います。
普段使うものではないから、出し入れしにくい場所でもいいんです。万一のとき、すぐに出せるようにきちんと管理していればOK
できればそういうものはいただかない方が良いのですけど。
しっかり好みを伝えられる関係が築けると良いですね
お片付けサポートsmiley☆life
TEL:050-5866-8856 E-mail:cherrys0922@gmail.com片付け方がわからない⇒片付け方を学びながら実践
頑張って片付けたのにリバウンドしてしまう⇒キープできるようになる
どうやって収納用品を選べば良いの?⇒選び方やおすすめをご提案
一人ではなかなか進まない⇒一緒にやれば効率アップひとりで頑張るよりも近道
整理収納アドバイザーがお手伝いします。【お客様の声】
・きちんと場所が決まったので、片付けられるようになった
・一人では思い切れないものも、一緒にやったら手放せた
・片付けはつらいものじゃなかった
・私にもできる、と自信を持てた
などなど。今まであふれるモノに悩んできた生活が一変します
きちんとモノと向き合って、新しい気持ちで楽しく過ごせるようにしませんか?
アクセサリー教室*atelier cherry*(亀有・北綾瀬)
ビーズアクセサリー・ビジューデコスイーツ・フェイクスイーツ・リリアンジュエリー・ジュエルDecoreなどの大人かわいいアクセサリーを作る教室です。
講師になりたい!
→ビジューデコスイーツ・ジュエルDecore・リリアンジュエリーの認定講座を受講できます
初心者なのでできるか不安
→基本的には個人レッスンですので、生徒さんに合わせて進めます(最大4名様までのグループレッスンも可)
好きなものを作りたい
→フリーコースをご選択いただけます。こんなのが作りたい!というご希望を取り入れて組み立てさせていただきます
固定レッスン日は通えないかも
→火・水・土・日の午後の中でご都合に合わせてご予約いただけます。体験レッスンは随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
→アクセサリー教室*atelier cherry*(亀有・北綾瀬)ホームページ
TEL:050-5866-8856 E-mail:cherrys0922@gmail.comランキング参加中
こちらもよろしくおねがいします
https://www.facebook.com/ateliercherrys/
https://www.instagram.com/atelier_cherry/
https://www.instagram.com/smiley_life_sakura/
https://twitter.com/cherry_atelier
http://roomclip.jp/myroom/298320