
こんばんは。
整理収納アドバイザー
ビジューデコスイーツ、リリアンジュエリー、ジュエルDecore認定講師
の山岡さくらです。
★お知らせ★
ビジューデコスイーツの体験レッスンを開催します。
プレッツエルのネックレス、簡単にできるのにとってもかわいいんですよ。
色はお好きなほうをお選びいただけます。
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします。
↑終了しました。
ご希望があれば開催できますのでお問い合わせくださいませ。
3連休はいかがでしたか?
私は火・水もお休みなので実はひとり5連休。
明日は夜だけお出かけ予定です。
今日は近所に牛乳だけ買いに行き、いろんな方のブログを見て冷蔵庫収納のシュミレーションをしていました。
(もうすっかり買う気満々ですが、まだ壊れてませんので予定はありません)
昨日お店で冷蔵庫見てきたんです。でもなんかね、いまいちこれだ!っていうのに出会えず。
買い替えるまでの間にじっくり探して、じっくり収納方法もイメージしておきたいな、と思います。
今日はK様宅のリビング続き。

押入れの前のスペースに棚が2つ。
そのほかにレコードプレーヤーなんかも。
でもここ、結局ほとんど処分することになりました。
捨てるわけではなく、リサイクルショップに買い取ってもらうため、作業の時点ではまだ部屋の中に。
そんなわけでアフター写真はございません(^^;
処分が終わればここは全部なくなってすっきりします。
ダンボールはご兄弟のもの。これは本人に確認してもらうしかありません。
押入れは

右側は寝具といつからあけていなかったんだ?という薬箱、ご兄弟の洋服。
左はビフォー撮り忘れましたが布団でした。

右の押入れは結構奥まで収納スペースはあるのですが、扉が途中までしかないという作りになっています。
なので、あまり使わないミシンとアイロン、それからご兄弟に渡すものを人別に袋に入れています。
棚と引出しは他の場所で余っていたものを活用して、K様ご自身で工夫して収納してくださいました!
たった1週間の間に、本当に色々やってくださっていたので助かりました。
天袋は

左側は大量の写真、そして使っていない食器も。

右側はお父様のレコードやカメラ。
写真はひたすら出して分けて。といってもご家族全員の何十年分にもなる写真ですので、ざっくりしか分けられず。
これについては少しずつ見直していただかなくてはいけません。
レコードとカメラはこの機会に売る、ということでしたので右側はからっぽに。
からっぽになった天袋に
押入れに入っていたご兄弟の洋服や、部屋に置かれていたダンボールの中身(これもご兄弟のもの)を。
左側はご実家で保管する写真を。
写真はためると本当に整理するのが大変です。1枚1枚見なくちゃいけないし、いつどこで撮ったのかすらわからなくなるし。
溜まってる・・・というアナタ、1日も早く始めてくださいね。
今回はおおざっぱに人別に分けるところまで。あとは少しずつ見直していただいて、残すものはきちんと保管をするようにお話しています。
ちなみに、私の写真の保管方法はこちらに書いています。
最近の写真、整理できていないな・・・。そろそろやらなくては。
▶▶▶アクセサリー教室*atelier cherry*(亀有)
ビーズアクセサリー・ビジューデコスイーツ・フェイクスイーツ・リリアンジュエリー・ジュエルDecoreなど。
認定講座もあります。
お気軽にお問い合わせください。
▶▶▶お片付けサポート*atelier cherry*
1人ではなかなか片付けられない、とお悩みの方、
整理収納アドバイザーがお手伝いをさせていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。