こんばんは。
●ビジューデコスイーツ、リリアンジュエリー、ジュエルDecore認定講師&整理収納アドバイザーのcherryです●
また一人、すばらしいミュージシャンがこの世を去りました
ギタリスト、松原正樹さん。
ご冥福をお祈りいたします・・・。
今日はしまむらに行き、ダイソーの大型店に行き、セリアに行き、無印良品に行き、CouCouに行き。
すっごくたくさん歩いたので疲れてすでに眠いです
しまむらでは部屋着とマフラーを購入。
ダイソーでは他の店舗で見つけられなかったものとか、ついでに思い出したものとか。
セリアは全然ほしいものが入荷していなくてプラバンとジッパーファイルを。
無印商品は今月いっぱいのポイントがあったのでアイブロウペンシルだけ。
CouCouはかわいいスマホカバーを見つけたので購入。(新しいモノを作るつもりなので、それまでのつなぎで)
今日は先日お片付けに伺ったM様のご紹介をしようと思います。
1人暮らしのOLさん。
1Kではありますが、備え付けの収納がたくさんあるきれいなマンションでした。
まずはクローゼット。
同じサイズのモノが右側にもう1つあります。
一番上は写真に写っていないけど、ブーツが入っていました。
M様、衣類とバッグと靴と化粧品をたくさんお持ちで。
それでも着ていないものは実家に置いたままということで、処分した洋服は数着となりました。

ハンガーの数が足りていなくて、重ねてかけているものもあります。
省スペースのハンガーでそろえてあげるとスッキリしますよ
洋服が積まれていたので、引き出し収納を導入していただきました。
急がなくても良いですよ、とお話したんですが、作業前に購入していただいていました。
引出しの中は
冬はかさばる衣類が多いのでそんなにたくさんは入りませんが
引出しに入れたのはニットと休日用のデニムだけ。
そのほかのトップスはかける収納にしています。
まだ入りきらないものが残ってしまったので、棚板をずらしてもう1段ずつ追加しても良いと思いますが、その前に今一度本当に着ている?と自問自答してみてくださいね。
できれば収納は増やさず、この4つの引き出しに入る量に洋服の数を合わせることをおすすめします。
一番上に入っていたブーツは移動し、衣替えのときしか使わない防虫剤などと、普段は使わないバッグを。
奥行きが50センチありますが、踏み台がないと奥は届かないのであまり無理して入れませんでした。
でもまだ余裕があるので・・・ちょっと無理やり収納した下着類、新品だけここに箱に入れてストックとして収納しても良いかもです。
隣のクローゼットはまた明日