
こんばんは。
整理収納アドバイザー
ビジューデコスイーツ、リリアンジュエリー、ジュエルDecore認定講師
の山岡さくらです。
今日は職場の歓送迎会でした。
思ったよりは早く帰れたのですが、結局バタバタを明日の準備をしただけでこの時間です(^^;
明日は新規のお客様宅へカウンセリングへ行ってきます。
先週のP様片付けの続きです。
デスク周り。
収納・片付け |
ご主人の趣味が電気系の工作なんだそうで。
その部品やら工具やら、ふたのあいたPCやら。
ご主人不在の間の作業ですので基本的にここは処分はできません。
せっかくある引出しがほとんど活用されていなかったので、とにかく収納する作業でした。
作業中のPCを残して収納はできました。
あ、ダンベルもご主人の趣味だそうで。
結構ちゃんと使っていらっしゃるということなので、ちゃんと収納できるものを用意していただくことをおすすめしました。
※私は基本的に100円ショップの商品を使います。それ以外はご提案させていただいています。
ダンベルといってもね、1kg程度のものなら収納できるんです。
方法も考えるんです。
でもこちらはそんな甘いものではなく、かなり本格的。
普通の収納程度では重さに耐えられないと思いますので(^^;
家庭用のダンベル用ラックなんかはなくって、ジムとかで使うようなものになるのでとても高額なんですね。
話がそれました。
ほとんど使われていなかった引出しは
タブレット、マウス、USBメモリやイヤホン、ペンチ、文房具などを大きな引出しに。
100均のケースとIKEAのカトラリー用のトレーで仕切っています。
デスク右側の引き出し

プリンター用の紙とメモとか。

何が入ってるのか説明すらできません(^^;
よくわからないけどご主人の趣味のもの。

こちらもご主人の趣味のものですが、通販で購入してダンボール箱のまま保管されていたものをとにかく出して、箱ごとにスライダー付の袋に入れました。

多分いらないものも含まれていますがコード類。
ご主人にあとで確認してもらいましょう。
もっと少なくなればきちんと仕切ってあげるとわかりやすいです。

下の2段はノートPC。
壊れても修理しちゃうのが趣味ですから、PCの台数すごいことになってます。
いずれ子供部屋にと考えていらっしゃるお部屋なので、そのときにはまた別の場所を用意しなければなりませんが、
ひとまずここはご主人の城。
「ここを超えない範囲であれば口を出さない」ということも必要です。
▶▶▶アクセサリー教室*atelier cherry*(亀有)
ビーズアクセサリー・ビジューデコスイーツ・フェイクスイーツ・リリアンジュエリー・ジュエルDecoreなど。
認定講座もあります。
お気軽にお問い合わせください。
▶▶▶お片付けサポート*atelier cherry*
1人ではなかなか片付けられない、とお悩みの方、
整理収納アドバイザーがお手伝いをさせていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。