MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 今年買って良かったもの2020【5選】 100均編

今年買って良かったもの2020【5選】 100均編

2020 12/17
├100円ショップ
2020年12月17日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

今年買って良かったもの

3年目になりました、このシリーズ。

これを始めると、本当にもう年末なんだなぁ。。。と感じますね。

あわせて読みたい
今年買って良かったもの~100均編~ 【今年買って良かったもの~100均編~】 いろんなブロガーさんが書いている今年買って良かったもの。 そんなものがあるのか!とかなるほど、良さそう、とか、読むのが楽…
あわせて読みたい
今年買って良かったもの2019 100均編ベスト5 【今年買って良かったもの 100均編】 去年も書いた「今年買って良かったもの」。 なかなかご好評いただけたので、今年もまとめてみようかなと思います。 まずは100均編…

振り返ってみると本当に100均にはお世話になってます(笑)
特に今年は外出自粛が続いて、遠くへ買い物へ行く機会も減り、ますます100均通いが増えたような・・・(^^;

実際に買って使って、これは買って良かった!と思うものをご紹介しますね。

LEDレジンランプ(キャンドゥ)

あわせて読みたい
【キャンドゥ】まさかの500円LEDレジンランプ 【キャンドゥ 新価格帯の商品発売】 ダイソー、ワッツに続き、キャンドゥでも100円以外の価格の商品が発売されました。 300円や500円。100円ではありえなかった商品ラ…

いきなり500円商品でスミマセン。

でもこれ、本当にびっくりしたんです!

ジェルネイルはやらなくなってしまいましたが、レジンで使っています。
何度も使っていますが、本当に便利。
そしてとってもコンパクト。

壊れてもまたこのお値段で買えるといいなぁ、と思います。

穀物保存容器(ダイソー)

あわせて読みたい
【LIMIA】お米の収納をダイソー穀物保存容器に変えたらスッキリ 【お米の詰め替え容器】 昨日、冷蔵庫の片づけ動画をUPしました。 https://youtu.be/h8jTMFs3SS0 この動画の時にはすでに変わっていたお米の詰め替え容器。 これまでの…

以前使っていた無印の容器も便利でした。
でも、ちょっと重くてね。2kg入っていると片手で持つには重すぎる。

ダイソーの容器はドアポケットにもぴったりおさまり、4本で5kgがちょっとおさまりきらないくらいな容量です。
詰め替えたばかりの時は少し残ったお米が袋のまま保存されていますが、すぐに使っちゃえば良いので。

あわせて読みたい
冷蔵庫の片づけ動画公開☆おすすめ収納アイテムやコツも! 【冷蔵庫収納、むずかしい?】 冷蔵庫収納って、うまく使いこなすのがムズカシイ・・・ と思っていませんか? でも実は、忘れているものが奥の方にしまいこまれていたり…

カビ汚れ防止マスキングテープ(ダイソー)

この投稿をInstagramで見る

片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡さくら(@smiley_life_sakura)がシェアした投稿

リピ買いまでしているのに、ブログに書いていなかったらしいカビ防止マステ。

お風呂だけでなく、キッチンにも貼っています。

汚れも防げる(剥がして貼りなおせば良い)上に、カビ防止効果があるというのはありがたいですよね。
実際貼っているところ、カビ発生していないです。

壁にスッキリ収納できる両面テープフック(セリア)

あわせて読みたい
セリアのフックでリモコンを浮かせる 【セリア 壁にスッキリ収納できる両面テープフック】 リモコンって、使った場所に、そのへんに置いちゃって、次に使おうと思ったときに迷子になっちゃうこと、ありませ…

リモコンってその辺に置いちゃうと迷子になっちゃったりしがちです。
それを防げる、壁にかけて収納できるグッズがこれ。

我が家はリビングで使うリモコンはすべてブルーレイレコーダーの上に置き場を作っているのですが、今年買った私の部屋のエアコンのリモコンをこのフックで壁につけました。

ダブルウォールグラス(ダイソー)

あわせて読みたい
ダイソーで買った私的ヒット商品♡ダブルウォールグラス 【ダブルウォールグラス】 ダブルォールグラスってご存知ですか? 有名メーカーだとボダム。おしゃれなおうちには良くあるイメージ(私の勝手なイメージね)。 [全品送…

冷たい飲み物を入れたグラス、汗をかいて水滴がついちゃいます。

それをかなり軽減してくれるダブルウォールグラスがなんとダイソーで手に入っちゃう。

耐熱なのでホット飲料でもアチチってならずに持てる、というメリットもありますが、私はホットはマグで飲んじゃうので使っていません。

でもホットワインとかいれてもいいかもね。

なんといっても300円で買えるのがうれしい♡

まとめ

今年もいろんな新商品が100均で発売されました。
便利なものも、微妙なものも、正直色々です。

良いかも!って思ったら気軽に試せるのが100均の良いところではありますが、私が気を付けているのはいわゆる便利グッズ。

便利そう!って飛びつきたくなるけど、「これにしか使えない」というものは使わなくなりがち。
使わなければいくら100円でも無駄になってしまいます。

買って使ってみて、自分には必要ないな、と思ったらさっさと使い切る、または手放すことを考えることも必要。
そうしないとモノはどんどん増え続けます。
もちろん100均に限らず、ですけどね。

来年もまた、きっと、こんなのほしかった!と思うようなものに出会えると思います。
自分にとって本当に必要か、しっかり考えて取り入れていきたいなと思います。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる