MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. IN/OUT
  4. 11/15~30 入ってきたものと手放したもの

11/15~30 入ってきたものと手放したもの

2020 12/01
IN/OUT ├100円ショップ ├3COINS ├GU ├IKEA
2020年12月1日 2020年12月1日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

8月1ヶ月、とりあえずカウントしてみようと始めたINとOUT。
食料品はカウントしません。
消耗品(ティッシュや洗剤など)は買ったときにプラス、1つ使い切ったときにマイナスでカウントします。
自分で意識することが効果があるな、と感じたので9月も続けています。

今までのINとOUTの記事は

苦手からはじめるお片付け smiley…
IN/OUT | 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

↑からどうぞ♡

目次

IN +30

OUT -36

11/15~21

11/16

IKEAで買った鏡を取り付けるためにアンカーをダイソーで。
石膏ボードの壁なのでそのままでは木ねじつかないんですよね・・・。

IKEAの収納ボックスは片づけ作業へ持参。

こんな感じで、無印のケースの仕切りとして使うことが決定しました。

17日

GUで洋服を2枚。
トップスは追加で、パンツは買い替えです。

21日

楽天で注文したシートが届き、壁紙貼り替え。
なのでINもOUTも両方に載せています。

モニター当選品はスマートホルダー。これ、ありがたい♡

あわせて読みたい
詰替えがなくなる!便利なスマートホルダー 【名もなき家事の代表 詰め替え作業】 シャンプーやコンディショナー、詰替え用を使っているという方も多いですよね。 そしてその詰め替え作業、名もなき家事なんて呼…

11/22~28

11/23

空気清浄機を買い替えました。

あわせて読みたい
我が家の加湿器と加湿空気清浄機 乾燥が気になる季節です 【我が家の空気清浄機】 我が家の空気清浄機、多分10年くらい使っていました。 さすがに10年も前のものになると、交換用のフィルターも生産が終わっているようで、買え…

11/25

空気清浄機のために必要になった延長コードとか、ついでに古くて汚くて気になってたコンセントタップとかを買い物。
収納ケースやコンセントタップは買い替えのため今まで使っていたものを処分。

11/28

洗面所の大掃除をして、不用品が(^^;
結構ためこんでました・・・。

11/29~30

11/30

古い空気清浄機を粗大ごみに出しました。

ダイソーでこの前買えなかったものとか、そのあとで買おうと思ったものとかを調達して、買い替えのブラシと排水口のゴミ受けを処分。

11月まとめ

IN 66個

11/1~7 +6個

11/8~14 +30個

11/15~21 12個

11/22~28 14個

11/29・30 4個

OUT 73個

11/1~7 -6個

11/8~14 -31個

11/15~21 11個

11/22~28 21個

11/29・30 3個

大掃除でだいぶ見直せた

9月から進めていた大掃除、11月でぎりぎり終了しました。
モノの見直しも兼ねていたので、最終的にはだいぶ減らすことができたなと思います。

最近はもうだいぶ処分もなくなってきたし、買い物もなんとなく傾向が自分で見えてきているので、今年いっぱいでカウントは終了しようかな、と思っています。

あと1ヶ月お付き合い下さい♡

にほんブログ村テーマ 断捨離&片づけの工夫へ
断捨離&片づけの工夫
にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ
暮らしまわりのこと*
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?
にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
IN/OUT ├100円ショップ ├3COINS ├GU ├IKEA
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる