気が早い?来年のカレンダー
この前セリアへ行ったら、すでにカレンダーと手帳が並んでいました。
ここ数年、8月にはもう発売されていますよね。
年末年始なんてまだまだ、と思いつつも、さっさと買っておかないと人気なのは売り切れてしまいます。
モノトーンのシンプルカレンダー
今年もとってもシンプルなカレンダー。セリアで買ったものを使っています。
同じのもあったのですが、来年はよりシンプルなのにしてみました。
最近は休日も赤字じゃないものが増えてうれしい♡
リビング用のカレンダーは予定を書き込めるスペースが必要なのです。
自分の仕事の予定や出かける予定をここに書いておきます。(自分が見るためではなく、あえて報告はしていないので夫があいつどこいったんだ?って思ったときに見られるようにするため)
シフト制の夫のお休みもカレンダーに書きます。(こっちは私が見るため)
1枚で1年の大きなシンプルカレンダー
来年はもう1つ用意してみました。
多分A3サイズかな。
こちらは書き込み不要なので、1年分、ポスターのように貼っておこうかと。
これは自分の部屋用。
時々ふと見たくなることがあるのです。
自分の部屋にいるときにも。
紙製ではなくポリプロピレン製なので、1年間貼りっぱなしでも汚れや変色も気にならなさそう。
来年用の手帳
本当は完全にデジタルに移行したいのですが、なかなか・・・。
メインは今はGoogleカレンダーを使っています。
でも電話しながら予定確認したい、とか、細かいことを書いておきたい、とか、紙の方が便利な場面もあるのも事実。
結局併用、という形を取っています。
でも以前のようにあまりこだわって手帳を探すことはなくなりました。
100円で十分、と思っています。
最近の100均の手帳、マンスリーのみじゃないものも増えましたね。
それに紙質も悪くなさそう。
マンスリーはこんな感じ。
まぁ、どの手帳も似たようなもんです(笑)
ウィークリーはこちら。
あんまり時間でスケジュール管理の必要のない人ではあるのですが(^^;
1日の中でいくつも予定が入ることって実はそんなにないのです。
本当は10月とか11月くらいから使えるものだと2冊持ち歩かなくて良いのですが、これは1月から。
仕方ないので秋口から2冊持ち歩くことになりそうです。
100円ショップ L O V E
100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ
コメント