▼目次
ずっと探していたもの
結構前から、気に入るものを探していました。
それは折りたたみ傘。
私が欲しい折りたたみ傘の条件は
- 晴雨兼用
- コンパクト(3つ折)
- 軽量
- ポーチタイプのケース
- 黒(または濃い色)
- 柄が好き
この条件を満たすものがなかなかないのです。
なにかしら妥協すれば、もちろんあります。
でも、妥協したくなかった。
ようやく出会えた♡
昨日は友達とランチ。横浜へ行ってきました。
そのランチのあと、友達と別れてから発見。
黒ではなくネイビーだけど、柄もかわいい。
数ヶ月探し続けることにはなったけれど、やっと気に入るものを買うことができました。
妥協すると後悔する
ここが気に入らないけど・・・
本当はここがこうだったら・・・
そんなふうに感じながらも、とりあえずこれでいいか。的な選び方してしまうことありませんか?
買う前から気に入らないところがあるもの、大事に長く使えるでしょうか。
今回同じお店でもう1ついいなと思うものがありました。
黒地に白の星柄で、4つ折のコンパクトな傘。
かわいいし、骨も丈夫そう。
でもどうしても気になったのです。
それは重さと開閉のスムーズさ。
毎日持ち歩くものだから、重いのは避けたいです。
開閉がスムーズでないのも、使うたびにイライラしそう。
すごく迷ったけど、やっぱりやめました。
長く使うものこそ、
これでいいや
ではなく
これがいい!
を選ぶことって大事だと思います。
コメント