タブレットPC購入
買っちゃいました。タブレットPC。
多分私はタブレットとしては使わないんだけど(笑)
ノートパソコン中古パソコン Microsoft Office2016付 Win10Pro 第4世代Corei5 8GBメモリ SSD120GB 無線LAN Bluetooth タブレットPC HP Revolve810 訳あり
ずっとね。迷っていたのです。
今年中には買い替えよう、と思っていました。
今までもモバイルPCもってはいたのです。
でもかなり前に買ったもので、とにかく重い・・・何をするにもストレス満載。
せっかく入れたOfficeも重すぎて機能せず。

講座で持ち歩く必要があったり、今サポートしている会社さんでもPC持参でいかなきゃいけない場面が出てきそうなこともあり、物理的に軽く、動きも軽いPCがほしかった。
というわけで今回買ったのが
1.5kgほどだということなので、すごく軽い!というわけにはいきませんが、まぁ持ち歩けないほどではありません。
自宅で使っているPCよりもスペックは良いくらいで、動きはサクサク。
中古で十分
今回も中古を選びました。

家で使っているPCは2年ほど前に買っていました。
この時も中古を選んでいます。
中古といっても新品の120GBのSSDがついています。
何の問題もなく使えているので、正直これで十分だなと思っているのです。
バッテリーだけは本当に全然充電できない状態だったので、今回は70%保証をつけてみました。
家用も買い替え検討中
タブレットPCは持ち歩くことを考えて選びましたが、家用も買い替えが必要。
Win10にしたくなくて、7を買っていたので、来年サポートが終わってしまいます。
その前に買い替えないとね・・・。
自宅用は重さは考えなくて良いので、スペック重視になりますが、きっとまた中古を選ぶだろうな、と思います。
なんといっても安いのです。
もちろん本体に傷があったりはしますが、使う分にはなんの問題もない。
↑今回も角がすれて傷になっていました
Officeは互換じゃない方が良い
以前私が買ったときはOfficeは互換製品のものしか安くなかったんです。
別に互換ソフトでも良いか、と買いました。
でも実際に使ってみての感想は互換じゃない方が良い。
基本的なことはできますし、ワードやエクセルならOfficeで開いても特に崩れたりもしません。
でもパワポだけはちょっと崩れたり、見え方が変わってしまったりすることがありました。
だからやっぱりちゃんとOfficeが入っている方が使い勝手は良いよな、と思います。
コメント