MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
  3. ├サンキュ!STYLE
  4. 【サンキュ!STYLE】値上げラッシュ 乗り切るための試行錯誤

【サンキュ!STYLE】値上げラッシュ 乗り切るための試行錯誤

2022 11/20
├サンキュ!STYLE ├楽天 家計管理・節約
2022年11月20日 2022年11月20日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今年はあれもこれも、本当に値上げだらけ。

電気代やガス代も上がり、日用品も食品も続々値上げ。
本当に家計が厳しい!

我が家ももちろん、その値上げに苦しんでいます(TT)

それでも月々の予算を変えずに、あれこれ工夫しながら生活しています。

目次

食費対策

あわせて読みたい
値上げラッシュでも予算内で抑える!食費節約のマイルール 10月は2000品目もの値上げの月。 家計も圧迫されますよね。 我が家も今までの予算と同じ額でやりくりするのに苦労しています。 それでもなんとかぎりぎり、予算内で抑える…

近所に業務スーパーがあるおかげで、少しは安く購入できているのかなと思っています。
といっても、業務スーパーで買うのは加工品のリピ商品メイン。
生鮮品は私が行くところはあまり質が良くなくて・・・。

▼値上げラッシュの前の話ではありますが、冷凍野菜を使っているのも食費ダウンにつながっているのかなと思っています

あわせて読みたい
野菜が高い!(泣)我が家の家計の救世主は業務スーパーの冷凍野菜とフライドオニオン 最近はあらゆるものが値上げ。 といっても、上がり続ける光熱費はどうにもならない。 さらに天候の影響もあって、野菜もお値段を見てあきらめてしまうこともあります。 そ…

お肉メインで買いたい時は肉のハナマサがあったりもするので、恵まれた環境ではあります。
加工品が安くないので、あまり行かないのですが。

そんな中、最近オープンした我が家から1番近いスーパー。
そんなに広くはなく、食品がメインの中規模スーパーですが、ここがありがたいことに色々お安い!

毎週土日、火曜日に卵が激安になるので、それに合わせて買い出しに行くことが増えました。

ポイント還元でお得に

あわせて読みたい
現金派がキャッシュレス決済を本格的に始めてみた!チャージ式ならお金の管理がしやすい お金の管理が苦手。 そんな私ですから、手元のお金が動かないキャッシュレス決済はこわくて使いにくいものでした。 ある日、サンキュ!で紹介されていた方法を知り、これ…

今まで基本的に現金だった私が、今年はキャッシュレス決済を使うようになりました。

そんなタイミングで始まったPayPayの30%還元キャンペーン。
家計ではPayPayは使わないようにしていたのですが(プライベートと分けたいため、私の口座と紐づけているPayPayは使いたくない)、こんなに還元されるならちょっと手間をかけても使うメリットの方が大きいのです。
対象店だけではありますが、上で書いた近所のスーパーが対象に!これは本当にありがたいです。

いったん私の口座からチャージして使いますが、使った分は家計簿アプリで管理しているので、その分をあとで返してもらうようにしています。
30%は本当に大きいなぁ、とつくづく感じている今日この頃。
12月いっぱいはこれで乗り切れそうです。

光熱費

正直いって、どうしようもないレベル。
元々そんなに使っていたわけではない電気、ガス。
節約しようにも・・・という状態ではありますが、電気のつけっぱなしはしないようにしたり、日中家にいるときにたいして見てもいないのにテレビをつけっぱなしにしていたのをやめてみたり。

あわせて読みたい
スピーカー付きシーリングライトで大好きな音楽を浴びています 先日、照明器具の掃除をしようと外した時に、ガラス製のシェードが割れてしまいました。 シェードなしではまぶしすぎてしまうし、そのままにしておいては危険だし、という…

この前壊れて買い替えたシーリングライト。
これがスピーカー付きのものなんです。
スマホで再生している音楽をかけて、テレビではなく音楽を聴きながら家事をしたりしています。
ちなみに電気は点灯していなくても音は流せます。

エアコンも今の時期はまだ使わないように。コンセントも抜いてあります。
寒い日もあるし、朝晩は結構冷えるのでこたつでしのいでいます。
部屋が寒い!という日はあえて汁物や煮物でガスを使い、部屋全体をあたためる。
鍋料理の日もすでに2日に1回ペース。

これから考えている対策

ますます寒くなっていくので、エアコンも使わなければならないようになっちゃいますよね。

あと削れるのは・・・水道代くらい?
といっても毎日のお風呂やシャワーは減らすわけにもいかない。

それなら、シャワーヘッド交換しちゃおうか、と本気で検討中。

【11/20限定 最大P10倍】[返品保証]マイトレックス 公式 シャワー レビュー シャワーヘッド 常識を覆す 温ミスト【MYTREX】楽天1位♪ 最大P30倍 ヒホウファインバブル プラス ウルトラ ファインバブル マイクロ ナノ バブル 節水 ミスト 毛穴 汚れ 除去 クリスマス 実用的
EMSショップ 楽天市場店
¥23,980 (2022/11/20 10:22時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
《1,300円OFFクーポン配信中》ミラブル ゼロ 送料無料 正規品 1年保証付き 正規品 シャワーヘッド 節水機能
GRAN BEAUTY WORLD楽天市場店
¥25,800 (2022/11/20 10:22時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

そう。
前から欲しいと思っていたマイクロナノバブルのシャワーヘッド。
本当は先に電動自転車を買おうと少しずつ貯めている最中でしたが、先にこちらにしてしまおうかと。

実家がミラブルを使っていて、この前話を聞いてきたら水道代の節約はもちろん、抜け毛が減った!というんです。
私は毛穴の汚れをしっかり落とせることに魅力を感じていたのですがそんな効果もあるなら、この際変えてみても良いかもとかなり本気で考え始めました。

家計の残った分を貯めているのは49000円になっているので、ぎりぎり買えるところまできています。

あ、ミラブルにするならちゃんと正規代理店で買うつもりです。
安いものじゃないから、保証もちゃんとしてないと困りますからね。

大変だけど

まったく余裕がなく、予算ぎりぎりでなんとか収めているここ数ヶ月。

本当は月1万円くらい残してそれを貯めて、と考えているのですが、あまりにも予定外の値上げでそうもいかなくなりました。

おまけに今年は続々といろいろなものが壊れています。

照明器具もスピーカー付きのものを買ったと先ほど書きましたが、実は寝室用も壊れていまして。
そちらも買い替え。

さらにゴミ箱も壊れてこの前買い替え。

あわせて読みたい
こんなに便利だったなんて!買って1週間ですでに溺愛ゴミ箱 今年は次々と色々なものが壊れて買い替え中の我が家。 先日はゴミ箱が壊れるという事態に見舞われました。 仕方がないので買い替えとなったわけですが、せっかくなら、と…
ゴミ箱 自動 開閉 おしゃれ スリム ダストボックス 45リットル 横25×縦34×高さ60 ふた付き 角型 スクエア 送料無料 42リットル センサー 静音 静か 電池 汚れにくい お手入れ簡単 キッチン リビング ダイニング 42L 大容量 保証あり 30リットル ごみ箱 HEIM エムール
エムール -EMOOR 布団・家具-
¥8,990 (2023/03/17 02:53時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

このゴミ箱、買いました。
結果的に買って良かったんですが、なにもこんな苦しい時に壊れなくても・・・ね。

そんなわけで、あれこれ買い替えも続いている中なんとか予算内でおさまっているのは、少しでも節約しようと工夫していることと、いくら使っているか、どれくらい残っているかを把握できる状態にしていることが大きいのではないかなと思っています。

あわせて読みたい
お金の管理が苦手な主婦が家計簿を続けられた理由 実は私、お金の管理がとっても苦手です。 あればあるだけ、使っちゃうタイプ。 そんな私が今年1年、アプリを使って家計の管理を頑張りました!

以前の私だったら、きっと高い!無理!で予算オーバーの赤字家計だったと思うんです。

ちゃんと把握して、管理して、少しでも残してほしいものを買うというモチベーションのキープのためだった家計簿が一役買ってくれているのかもしれません。

▼インスタでも毎月の家計をまとめています

あわせて読みたい
片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡さくら on Instagram: 家計管理 2022まとめ

今回は節約がらみのサンキュ!STYLEの記事と合わせてご紹介してみました。
来年もまだ値上げは続きそうですし、しばらくはガマンしかなさそうです。
大変だけど、がんばりましょうね。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├サンキュ!STYLE ├楽天 家計管理・節約
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次