今年はあれもこれも、本当に値上げだらけ。
電気代やガス代も上がり、日用品も食品も続々値上げ。
本当に家計が厳しい!
我が家ももちろん、その値上げに苦しんでいます(TT)
それでも月々の予算を変えずに、あれこれ工夫しながら生活しています。
食費対策
近所に業務スーパーがあるおかげで、少しは安く購入できているのかなと思っています。
といっても、業務スーパーで買うのは加工品のリピ商品メイン。
生鮮品は私が行くところはあまり質が良くなくて・・・。
▼値上げラッシュの前の話ではありますが、冷凍野菜を使っているのも食費ダウンにつながっているのかなと思っています
お肉メインで買いたい時は肉のハナマサがあったりもするので、恵まれた環境ではあります。
加工品が安くないので、あまり行かないのですが。
そんな中、最近オープンした我が家から1番近いスーパー。
そんなに広くはなく、食品がメインの中規模スーパーですが、ここがありがたいことに色々お安い!
毎週土日、火曜日に卵が激安になるので、それに合わせて買い出しに行くことが増えました。
ポイント還元でお得に
今まで基本的に現金だった私が、今年はキャッシュレス決済を使うようになりました。
そんなタイミングで始まったPayPayの30%還元キャンペーン。
家計ではPayPayは使わないようにしていたのですが(プライベートと分けたいため、私の口座と紐づけているPayPayは使いたくない)、こんなに還元されるならちょっと手間をかけても使うメリットの方が大きいのです。
対象店だけではありますが、上で書いた近所のスーパーが対象に!これは本当にありがたいです。
いったん私の口座からチャージして使いますが、使った分は家計簿アプリで管理しているので、その分をあとで返してもらうようにしています。
30%は本当に大きいなぁ、とつくづく感じている今日この頃。
12月いっぱいはこれで乗り切れそうです。
光熱費
正直いって、どうしようもないレベル。
元々そんなに使っていたわけではない電気、ガス。
節約しようにも・・・という状態ではありますが、電気のつけっぱなしはしないようにしたり、日中家にいるときにたいして見てもいないのにテレビをつけっぱなしにしていたのをやめてみたり。
この前壊れて買い替えたシーリングライト。
これがスピーカー付きのものなんです。
スマホで再生している音楽をかけて、テレビではなく音楽を聴きながら家事をしたりしています。
ちなみに電気は点灯していなくても音は流せます。
エアコンも今の時期はまだ使わないように。コンセントも抜いてあります。
寒い日もあるし、朝晩は結構冷えるのでこたつでしのいでいます。
部屋が寒い!という日はあえて汁物や煮物でガスを使い、部屋全体をあたためる。
鍋料理の日もすでに2日に1回ペース。
これから考えている対策
ますます寒くなっていくので、エアコンも使わなければならないようになっちゃいますよね。
あと削れるのは・・・水道代くらい?
といっても毎日のお風呂やシャワーは減らすわけにもいかない。
それなら、シャワーヘッド交換しちゃおうか、と本気で検討中。
そう。
前から欲しいと思っていたマイクロナノバブルのシャワーヘッド。
本当は先に電動自転車を買おうと少しずつ貯めている最中でしたが、先にこちらにしてしまおうかと。
実家がミラブルを使っていて、この前話を聞いてきたら水道代の節約はもちろん、抜け毛が減った!というんです。
私は毛穴の汚れをしっかり落とせることに魅力を感じていたのですがそんな効果もあるなら、この際変えてみても良いかもとかなり本気で考え始めました。
家計の残った分を貯めているのは49000円になっているので、ぎりぎり買えるところまできています。
あ、ミラブルにするならちゃんと正規代理店で買うつもりです。
安いものじゃないから、保証もちゃんとしてないと困りますからね。
大変だけど
まったく余裕がなく、予算ぎりぎりでなんとか収めているここ数ヶ月。
本当は月1万円くらい残してそれを貯めて、と考えているのですが、あまりにも予定外の値上げでそうもいかなくなりました。
おまけに今年は続々といろいろなものが壊れています。
照明器具もスピーカー付きのものを買ったと先ほど書きましたが、実は寝室用も壊れていまして。
そちらも買い替え。
さらにゴミ箱も壊れてこの前買い替え。
このゴミ箱、買いました。
結果的に買って良かったんですが、なにもこんな苦しい時に壊れなくても・・・ね。
そんなわけで、あれこれ買い替えも続いている中なんとか予算内でおさまっているのは、少しでも節約しようと工夫していることと、いくら使っているか、どれくらい残っているかを把握できる状態にしていることが大きいのではないかなと思っています。
以前の私だったら、きっと高い!無理!で予算オーバーの赤字家計だったと思うんです。
ちゃんと把握して、管理して、少しでも残してほしいものを買うというモチベーションのキープのためだった家計簿が一役買ってくれているのかもしれません。
▼インスタでも毎月の家計をまとめています
今回は節約がらみのサンキュ!STYLEの記事と合わせてご紹介してみました。
来年もまだ値上げは続きそうですし、しばらくはガマンしかなさそうです。
大変だけど、がんばりましょうね。