昨日は嬉しいことが続いた1日♪
1つはまだどうなるかわからないけれど、一歩前進!
もう1つは洗濯機の調子が悪く、最近調子悪いんだよと話したところ、夫が真剣に買い替えを考えてくれています。
私はすぐに買い替えてという意味で話したのではなかったんですけどね(^^;
コースの選択ができなくなってしまっているので、標準コースでしか洗濯ができないのです。
その話をしたら、どうやら新しいのを買ってくれるみたい♪
今度は真っ白の洗濯機が候補です。
キッチン消耗品収納ケースにゴミ袋を詰め替え
以前購入したセリアのキッチン消耗品収納ケース。
ゴミ袋はたいてい
こんな感じで、袋に入って売られています。
これだと、自立してくれないのでちょっと使いにくいですよね。
なので、キッチン消耗品収納ケースに詰め替えて立てて収納しています。
ちょうど、最後の1枚を使って空になったので、詰め替え作業をブログでもご紹介してみようと思います。
①袋をたたむ
そのままでは大きさが合いませんので、ひたすらたたみます。
元は手前の状態。
サイズを合わせてたたんだのが奥です。
全部たたみおわったのがこちら↓
②中板をはさんで収納
写真だとちょっとわかりにくいですね・・・スミマセン。
①でたたんだ袋を、全部まとめてさらに半分にし、間に中板を挟む形でケースに収納します。
これがなかなか入れにくいんですが(^^;
③収納場所に戻す
ケースを収納する場所に入れれば終了。
うちは燃えるゴミの回収が月・水・金の週3回。
月・水はそんなに量もないので、基本的にはレジ袋を使っています。
金曜日だけ、金・土・日3日分のゴミを入れるので、45Lのゴミ袋にしているのです。
収納ケースには10枚くらい入るので、この詰め替え作業は2ヶ月半に1回くらい。
面倒だけど、この頻度ならそれほどの負担はないんです。
実際に使うときは、さっと取り出せるので便利ですしね。
もちろん、詰め替えなんて面倒で無理と言う方は他の方法で収納すればOK♪
収納する場所によっては、他の方法が良い場合もあります。
自分にとって使いやすい方法、続けられる方法を選んでくださいね。