タオルの入れ替え
バスタオルとして使っている、無印良品のコンパクトバスタオル。
そろそろ汚くなってきました。
以前半額で買っておいたものが3枚あったので、入れ替え。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、右が新品、左がすでに使っているもの。
結構違うんです。
あと3枚も、せっかくだから交換したいかも。。。
来月あたり、無印良品週間ありそうですかね、多分。
少し待とうと思います。
タオルの交換時期
先日の自宅セミナーのときに質問されました。
交換するタイミングがわからないそうです。
これは半年とか1年とか、期間では言えないんですよね。
我が家の場合は、汚くなってきたなーと思ったら交換します。
バスタオル6枚、フェイスタオル4枚を使いまわしているので、多分交換のタイミングは早いです。
でも、たくさんあるなら、もっと長い期間使えるんです。
ふわふわ感がなくなって、使い心地が悪いな、と感じた時でもいいし
私のように色の変化を感じた時でもいいし
だからこそ、むずかしいんですよね。
なかなか捨てられない、と感じているなら、最初から期間を決めてしまうのも1つですよ、とお話しました。
たとえば、新年には新しいタオルにする。
半年に1度、1月と7月に新しいものにする。
そんなふうに、ルールを作ってしまえば、気持ちの区切りもつけやすいと思います。
一度に全部ではそろえるのが大変なら、半年に1回、半分ずつとかでもいいかもしれませんね。
新しいタオルはとても気持ち良いです♡
せっかくお風呂に入ってリフレッシュしたら、気持ち良いタオルで拭きたい。
そのためにも、使い古したタオルは潔く手放しましょう♪(もちろん、そのまま捨てるのではなく、お掃除に使えばさらに◎)