自主開催断捨離マラソン
薬の断捨離マラソンついでに、薬を収納しているテレビ台を済ませてしまいました^^
この引き出しの隣
テープ類と録画用DVD、クリーナー。
テープは全部使っているもの。
両面テープ、なくなってるのに買ってきてなかった。
DVDはほぼ使ってない(^^;
レコーダー本体に録画することすらもたまにしかないし、さらにそこからディスクに焼くことは皆無に近い状態。
ここに置かなくてもいいかもしれませんね。
とはいっても、他に入れたいものもないし、別の場所へ取りに行くのは面倒なのでこのままにします。
隣はこちらの状態。
ゴミ袋入れる場所は作っているのですが、夫はさすがにたたんでしまうなんてことはしてくれるはずはなく、木箱に突っ込まれ・・・
時々私がきちんとたたんでしまっているんです。
ここまで強制しても嫌がられるだけなので、あきらめています。
右側は毛玉クリーナーと乾電池、充電池。
左側にゴミ袋。
手前はゴミ箱用で、奥は灰皿用。
今回こちらを抜きました。
棚板は保管、コードクリップは使いたいところがあるので使います。
コードを止めるやつ(黒いの)はあんまり使い勝手良くなかったので処分。
あんまり変わらないけど、アフター。
隣の2段の引き出しは夫用なので、さわりません。
捨てたいものいっぱい入ってるけど・・・。
ここの目隠しに貼っているシート、そろそろ汚くなってきているので貼り替えたいなぁ。
ピータッチキューブ買ったらラベルも作り直したいので、そのときに貼り替えよう!
テレビ台は掃除も中まで全部終了!