夫の部屋の大掃除
今日は1Fにある、夫の部屋を大掃除。
外・1F | 洗面所・バスルーム |
・駐車スペース他外周り ・ ・ ・ ・ |
・ ・ ・ ・ ・バスルーム 照明 ・バスルーム 壁・天井・扉 |
キッチン | リビング・ダイニング |
・キッチン レンジフード ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・キッチン 引き出し(作業スペース下中) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
・ ・ ・リビング 壁・扉 ・ ・リビング エアコン |
3F | その他 |
・ ・私の部屋 クローゼット ・私の部屋 照明 ・寝室 クローゼット ・寝室 照明 ・寝室 エアコン |
・1-2F階段(窓・壁・照明含む) ・2-3F階段(窓・壁・照明含む) ・1Fトイレ(壁・窓含む) ・ |
夫のものは基本的に勝手に判断はできませんので、本当に掃除のみ。
まずは照明。
汚すぎてモノクロにしましたが、モノクロでも汚い(^^;
考えてみたら、ここ全然掃除してませんでした。
きれいに拭いて終了。
小さい窓も2つあります。
2つとも拭いて。
棚の上はモノがいっぱい置かれていますが、掃除のためにいったんよけました。
無造作に置かれていたのを少し整頓。
クローゼットは出して拭きたいところですが、ぎっしり詰まっているので
出さずにふけるとことだけ拭き掃除。
モノがいっぱいだと、掃除するのも大変なんです(TT)
大きなゴミを解体
邪魔なので夫の部屋に置いている、大きなゴミ。
粗大ゴミもいいかげん予約しないとですが、細かく出来るものは普通のゴミにしたくて一時置いています(いや、放置に近いか)。
この前少しがんばって、洗濯ラックのポールなどを切断、燃えないゴミに出しました。
そして今日は
独身のとき、私が夫にあげたハンガーラック。
グラグラして安定感がなくなってしまったので、使うのをやめました。
このままでは粗大ゴミになってしまうので
切断!
結構疲れるんです。
切れるけど。
価格: (2017/11/14 14:09時点 ) 感想:0件 |
こういうのを使って切っています。
2本カットしたらもう手が限界です。
今日はここまで。
あと2本、長いポールが・・・。