寝室クローゼットの大掃除
昨日、今日2日に分けて、寝室クローゼット内を大掃除。
寝室には大きなクローゼットがあります。
なので、寝具以外にもいろいろ収納。
寝室クローゼット上段
衣装ケースの上は夫の衣類。
といっても、着ている洋服ではなく、取ってあるだけ。
しかも、仕事の制服なんかも・・・もういらないはずなんですが。
この引き出しの中から見つけた紺のエプロン。
これ、使えるじゃない。私が使おう。
衣装ケースの下は私の思い出。
まだ余裕はあります。
ここに入りきるだけ。
衣装ケースの隣のケース(ダイソー)にも夫の衣類。
今は着ていない革ジャンとか。
その隣の白いケース(IKEA)には収納グッズ。
うちで使っていて、いらなくなったものや、お客様宅用に買ったものの残り。
ほかにも入っているところがあるので、ここもあわせて1つにまとめることにして
保管しておかなければならないルーターの箱のほかに書類を。
PPストッカーの中にはコード類や備品。ケースなどの余った仕切り板もここに入れています。
全部出して拭き掃除。
寝室クローゼット下段
衣装ケースには寝具と非常用品(食品、カセットコンロ)。
隣に非常用のお水も。
水の上に乗せているキャリーバッグには非常用品。
旅行でバッグを使いたいときは中身を出せばOK。
大きくてかさばるので、からっぽのままはもったいないですよ。
いざというときは、多少重くてもこのまま持ち出せます。
奥にももうひとつキャリーバッグがあります。
ここも収納用品。
最近忙しくて個人的な依頼もちょっと受けにくい状況。
こんなになくてもいいか・・・。
(会社から派遣されていく場合には、勝手に収納用品持ち込めないので)
これだけにしました。
上段のIKEAボックスの中のものとあわせて、よりどこの家庭でも使えそうなものだけを残して。
一部、夫の部屋でも使いました。
もったいないけれど、こちらは手放します。
左端の奥に季節家電(扇風機2台)。
手前には掃除機とクイックルワイパー。
シャツホルダーは小物収納に使っています。
掃除機の部品とか、衣類スチーマーとか。
ここも全部出して拭き掃除。
布団は干したので今は入っていません。
大掃除の進捗は?
外・1F | 洗面所・バスルーム |
・駐車スペース他外周り ・ ・ ・ ・ |
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
キッチン | リビング・ダイニング |
・キッチン レンジフード ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・キッチン 引き出し(作業スペース下中) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
・ ・ ・リビング 壁・扉 ・ ・リビング エアコン |
3F | その他 |
・ ・ ・私の部屋 照明 ・ ・寝室 照明 ・寝室 エアコン |
・1-2F階段(窓・壁・照明含む) ・2-3F階段(窓・壁・照明含む) ・1Fトイレ(壁・窓含む) ・ |
3Fもクローゼット2つが終わったので、もう少し。
寝室のエアコンは自動おそうじ機能付なので、昨日掃除しながらやっていました。
あとはフィルターは外して洗わないと。