寝ても寝てもやっぱり眠いここ数日。いや、すでに半月くらいか(^^;
昨日もやっぱり起きていられず、早々に寝てしまいまして。
おかげで3時半頃目が覚め、これからゆっくりお風呂に入って仕事に行こうかと思ってます。
お知らせ
以前からライターをさせていただいているパントリーさん。
記事投稿のシステムが変わって、私の書いた記事を一覧で見ていただくことができるようになりました。
(以前のシステムで書いたものは出てきませんので最近のものだけになります)
思いついたときに下書きできるので、急に書く気が出てきまして、せっせと投稿中。
こちらからぜひご覧くださいね。
モニター様 洗面所収納
今日はK様の洗濯機周りのご紹介です。
ビフォー
洗濯機ラックを使っていらっしゃいます。
ラックには大量のタオル。
そして洗濯ネット。見事なまでにぴったりとカゴがはめこまれていました。
これぞシンデレラフィット!?
ラックと洗面台のわずかな隙間には洗剤を床に直置き。
改善点
1.タオルの量
家族は2人。にしては多すぎるタオルの量。
少し減らしていただきました。
2.タオル収納の置き方
手前に輪がくるように、向きを変えました。
見た目のきれいさはもちろんUPしますが、実はそれだけではない効果があります。
取るときに、下のタオルも一緒につかんでしまうことがなくなるんです。
そうするとせっかくたたんだタオルが崩れることも防げますよね。
重ねて置いているので、洗濯したタオルは上ではなく、下に、使うのは上から、というのを徹底していただくと、まんべんなく使えます。
これは洗濯担当のお父様にもお話させていただきました。
3.床に直置きはやめる
洗面所に限ったことではありませんが、床に直置きのものがあると、掃除するときにいちいち持ち上げるのは面倒。
そうすると周りだけ・・・になってしまいがちです。
どうしても床にしか置けないのであれば、かごなどを使って、ケースごと持ち上げられるようにしておくと、掃除もしやすくなります。
アフター
タオルの量を減らし、置き方を変えています。
これでもまだ多いとは思うので・・・様子を見ながら調整していっていただくと良いかなと思います。
洗濯ネットを入れていたカゴは、あまりにぴったりでしたが外させていただき(笑)
カゴを2つ置いて、手前に洗濯ネットと使っている洗剤、奥に洗剤のストックを入れています。
ラックにワイヤーネットを取り付け、カゴをネットに引っ掛けました。
これで床を掃除するときもいちいち持ち上げる必要がありません。
使いかけの洗剤や柔軟剤もたくさん出てきました。
ストックをわけてしまうと、またわからなくなってしまいそうだったので、あえて1箇所にまとめています。
本当は別の場所にしまっても良いものですが、ストックも一緒にあることで量が目に見えます。
つい買い込んでしまう方には、今ある量を見えるようにしておくことも必要かもしれません。
お片付けサポート
K様は家全体の片付けをご希望でしたので、何度もお伺いして作業をしています。
まずはお試しコースから始めてみませんか?