通常は水曜日はお休みですが、今年は仕事始めに当たったので出勤しました。
その代わり、明日がお休みで、明日から6連休(笑)
あて先のデータ更新
年賀状の保管については昨年も書いています。
届いた時にやること
まずは住所の変更や受信履歴の記録です。
去年PCを買い替えたので、今年の年賀状は郵便局の「はがきデザインキット」というソフトを使いました。
このソフトも送受信履歴をつけることができるので、届いた時点で入力!
引っ越した方や姓が変わった方はいなかったので、住所録の変更はナシ。
年賀状をスキャン
今年はスキャンの方法も変更しました。
今までは複合機でスキャンして、必要な部分だけ切り抜いて保存していました。
枚数は多くないとはいえ、それなりに手間がかかります。
なので、今年はスマホでやってみました。
Googleのフォトスキャンというアプリを使ってすべてスマホで写真を撮ります。
斜めになっても、角度補正で平面にしてくれます。
自動でGoogleフォトにアップロードしてくれるので、アルバムを作成してそこに入れて。
誰からかわからなくなってしまうと困るので
情報という項目に名前を入れておきました。
抽選待ち
あとはお年玉抽選を待つだけです。
もしこのあと追加で届いても、その分だけまたスキャンしておけばOK。
抽選結果を確認したら、ハガキ自体は処分。
手元には残しません。
ハガキを残す場合は、何年分保管するのかを自分できちんと決めておけば大丈夫ですよ^^