あけたら雪崩が起きる
クレヨンしんちゃんで、押入れを開けると雪崩が起きる、というシーンを見たことありますか?
さすがに押入れであの状態はあまりないかな、と思いますが、叔母宅でもっと小さな雪崩を経験しました。
その場所は吊戸棚。
頭上からモノが落ちてくる、これってすごくキケン!
私が収納した後に出てきたものを、わずかな隙間に突っ込んだ叔母の様子を見ていて、なるほど、そういうことか。と思いました。
そこは隙間ではないのよ。
空間の余裕なの。
詰め込むためにあけているのではなくて、出し入れしやすくするために余裕を持たせているの。
なかなかここは理解してもらえないようです・・・。
吊戸棚
ビフォー(1年前)
こんなところにも鍋が。
使っていないから、こんな高い位置に入っているんです。
東京に住んでいて、親戚は北海道が多くて、東京に出てきた時は叔母宅に泊まることも多くて。
法事などの時は泊まらないにしても叔母宅に集まることが多い。
そんなときに使う、大きな鍋は吊戸棚で良いと思う。
たまにとはいっても、使う場面はあるから。
発泡スチロールのボックスに入っているグラスも、自分でも使っていないと言っていました。
でも手放せなかった。
今回のアフター
鍋はシンク下に移動できたものもあり、いくつかは今回処分。
かごは法事の時果物を入れるのに使って、そのまま処分するということで来月まで保管です。
自分で期限を決めているので、大丈夫だと思います。
上段はのり、こんぶ、かつおぶしのストック。
あと、左側に積まれているものは水切りネット。枚数にして430枚出てきました。
なんでこんなに買っちゃうかな・・・。(本人曰く、見ると買わなきゃと思っちゃうらしい)
ストック大量、ここでも発揮。
しつこいですが、1人暮らしです。
下段にラップとかホイルと布巾、ビニール手袋などのストック。
ラップ、ホイル類、1年前より増えてる(TT)
吊戸棚にはあまり使わない軽いものを
今回整理して収納しなおしているので、また詰め込まなければ雪崩が起きることはもうないと思います。
でも、出し入れする時に手が滑って落とすことだってないとは言えないですよね。
高い位置、台に乗って出し入れしなきゃいけないような位置は、「あまり使わない軽いもの」を収納してくださいね。
ケガしてからでは遅いです。
コメント