▼目次
季節の変わり目
先週末から風邪ひいてます(^^;
くしゃみ・鼻水→咳→熱・頭痛、丸1週間かかって、ようやく治ってきました。
↑咳は薬のおかげでわりとすぐに治まりました。
薬ってすごいね。効果ちゃんとあるんだね。
片付けのご予約をいただいていたお客様も風邪が悪化しているようで、今週の予定は延期になり。
私もまだ万全ではないし、水曜日には自宅セミナーもあるので、せっかくあいた1日は有意義に使おうと思っています。
自宅セミナーはご予約受付中です!
年末並みの寒波のあとはまたあたたかくなるようで・・・体調管理がむずかしい時期。
みなさまもお気をつけて。
セリアへ買い物に
昨日はだいぶ元気になったので、セリアまで買い物に行ってきました。
先日寝室のクローゼットを少し入れ替えて必要になったものを買いに。
ほしかったのはファイルスタンド。
以前不要になって捨てましたが、再び購入。
こんなことももちろん起こります。
でも、使わないものを保管しておく場所より、本当に必要になったら買いなおすことを私は選びます。
衣装ケースに書類を移動したので、スタンドが必要になりました。
私の部屋で使っていたものをそちらに使ってしまったので
買ってきたものは私の部屋へ。
このラックです。
ちなみに衣装ケースもちょっと入れ直し。
キャンドゥでも買い物
寝室のクローゼットで不要になって、夫の部屋へ移動した無印のPPストッカー。
目隠しシートが違うので、ちゃんと揃えたかったのです。
キャンドゥで売っているガラス用のシートを買ってきました。
貼り替え完了。
キャンドゥで洗剤ラベル発見
洗剤のラベル、ダイソーのものを使っています。
これもお気に入りですが、キャンドゥでも見つけました。
ダイソーよりも細かく作られています。
セスキ、重曹、クエン酸、電解水、漂白剤、カビ取り剤など、ダイソーのラベルにはないんです。
さっそく貼りました。
キャンドゥのラベルでうれしいポイントがもう1つ。
小さな細長い日本語記載のラベルがついていること。
ココに貼りました。
引き出しの中に収納するから、上から見てすぐにわかるようにしておきたいのです。
今までは手書きのものを貼っていたのですが、最初からついているとありがたい♡
洗剤はシンク下に収納しています。
ラベルがお気に入りになるだけでも、掃除する気がUP♡
掃除キライだからこそ洗剤や道具もこだわって選びたいのです。
★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ100円ショップ
にほんブログ村テーマ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
にほんブログ村テーマわが家の快適収納にほんブログ村テーマズボラ主婦集まれ
にほんブログ村テーマ綺麗好きだけど掃除嫌い