オリーブオイル
我が家はサラダ油は使わず、通常の炒め物や揚げ物(といっても揚げ焼きしかしないけど)に使うのはすべてオリーブオイル。
オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれ、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを維持する働きがあるんだって。
熱にも強いから加熱調理でもOK!
私の場合、なんとなく色々置いておくのは面倒だし、全部オリーブオイルで良いや、程度の理由ですが(笑)
ただ、サラダ油に比べれば割高。
少しでも安くするために、いつも大容量のものを買ってはいます。
この前もなくなりそう!と買いにいったのですが、いつも買っているものがなんと品切れ。
最近あのお店、いろんなものの在庫切らすんだよな・・・。
大きすぎて入らない
仕方なく業務スーパーへ行って買ってきたオリーブオイル。
いつも買っているサイズよりも巨大です(^^;
通常油はコンロ下の引き出しに収納しているのですが、なんと入らず。
ま、そんな予感はしていたのですけどね。
出しっぱなしはどうしても油汚れがついてしまうし、掃除もしにくいので、基本的には全部しまいたい派。
でも入らないものはどうしようもない!
ということでコンロ脇に出しっぱなしだったここ数日。。。
やっぱりジャマ!
収納スペースを確保する
少し配置を変えて、大きなボトルを収納できるようにすることにしました。
ビフォー
ごま油の奥、あいているスペースが本来のオリーブオイルの収納場所。
でもここには入らない。
アフター
かなり強引ではあるものの、出し入れできる余裕はなんとか確保。
このオイルを使い切るまでの一時的な配置なので、いつものが買えれば次はまた今までの収納に戻す予定です。
余裕があるからできる
少し配置を変えるだけで収納場所を作れるのは、元々の収納に余裕があるから。
元々がぎっしり詰め込まれていたら動かしようがありません。
収納の余裕は詰め込むためにあるわけじゃない!
あくまでも出し入れしやすくするための空間です。
その空間は心の余裕にもつながるんですよ。
コンロ下は鍋・フライパン・キッチンツール・油&調味料
使う場所に使うものがあるのが便利。
だからコンロ下は鍋、フライパン、ツール類と油・調味料の収納に使っています。
深さも結構ある大きな引出しなので、鍋やフライパンは立てて収納すればスッキリ。
鍋の深さにスタンドの仕切りが合わずに、スタンドを買い替えたのが早4年半前。
その後、鍋ぶたをスッキリ収納したくてタオルハンガーを取り付けました。
鍋は買い替えることもあるし、ツールの収納も変えたりもしてきたので、小さな変化はある引出し。
↑去年その変化をまとめています。
よかったらぜひご覧ください。
今年変えたキッチンツール収納
実は今年、1つケースを足してキッチンツールの収納を変えました。
ツールが増えたわけではなく、麺用のトングを買い替えて以前より大きくなったための見直しをしたから。
無理矢理突っ込むこともできなくはないけれど、「余裕」がないと出し入れしにくいからね。
今までは冷蔵庫用の野菜ケースにまとめて入れていましたが、もう1つペンスタンドを追加して2つのケースに分けて収納しています。
鍋・フライパンは変更なし
ここは鍋が変わったとしても基本的に変わることはないだろうな、と思っています。
立てて収納するために、フライパンや炒め鍋は26cmと決めています。
28cmだと我が家のコンロ下には立てて収納することができないから。
夫はもう一回り大きい方が使いやすいようで、頻繁に
鍋が小さいからなぁ・・・
と言っていますが
入らないからこれ以上大きいのは無理!
と拒否し続けています。