ペーパーナプキン
最近は100均でもかわいい柄がたくさん出ていて、つい買っちゃうアイテムのひとつ。
でも、そんなに使う場面はなかったりする我が家・・・(^^;
以前は2種類くらいしか持っていなかったので、特に収納も気にしていなかったのですが、気がつけば数種類。
買ったときの袋のままでは使いにくいんですよね。
スライダー付きの袋が便利
日常的に使うわけではないから、出しっぱなしも嫌。
でも使いやすくしておきたい。
そこで大好きなアイテム、スライダー付バッグ登場です。
チャック式だと、開けるのは良いのですが閉めるのは面倒。
密閉したいものには使いますが、それ以外はスライダーのほうがラクチン。
文房具として売っているものは厚めのビニールで丈夫ですが、キッチン用として売られているものはたくさん入って100円。
その分薄くて弱いんですが、ペパナプ収納くらいには十分です。
よごれやほこりがつくことも防げるし、立てて収納していても折り目もついていません。
取っ手付のケースに入れて
収納場所は吊戸棚。
取っ手付のカゴに入れて、収納しています。
使いやすくなったし、このカゴ1つ分という量も守れるので、増えすぎも防止。
しばらく新しいのは買えません(^^;