紙粘土、私のおすすめはコレ
PADICOさんの「かる~いかみねんど」。
以前は近所のローソン100にあったのですが、ココ数ヶ月置いてくれなくなってしまい(私しか買ってなかったのか!?)
その後100均の色々な紙粘土使ってみたのですが、やっぱり気に入らず。
そしたらね、見つけたのです!キャンドゥで。
この紙粘土、そんなにベタベタ手にくっつくわけではないけれど、適度に水分があって成型しやすいんです。
指先に水をつけてなでれば、表面はすぐになめらかになってくれます。
ちょうど、作りたいものがあったので、買ってきました。
粘土&パテの収納はファイルボックスで
粘土の収納は私の部屋。
デスク横のスチールラックに、ニトリのファイルケースを使って収納しています。
ファイルケースに貼ってあるラベルはセリアのマステ。
このケースにはデコレパテも一緒に収納。
新品の時はそのまま収納しますが、開封したものは乾かないようにジッパーバッグに入れています。
そのために、ジッパーバッグもここに一緒に入れてあります。
今回は作りたいものがあって買ってきたので、さっき開封。
粘土もいろんな種類があるので、わかるように書いて。
ボックスを元に戻せば終了♪
ここはハンドメイド用の材料がいろいろ入っています。
ラッピング用品なんかも。
そのわりに、このデスクで製作はしていない・・・(^^;