MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 掃除
  3. ├大掃除2018年
  4. 2018年大掃除終了!

2018年大掃除終了!

2019 8/27
掃除 ├大掃除2018年
2018年12月16日 2019年8月27日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

▼目次

  1. 今年の大掃除終了
  2. 予定は未定
  3. バスルーム
  4. 外周り
  5. 床・壁・天井
  6. 大掃除が終わったら

今年の大掃除終了

気がつけば12月も後半。
今年も残り半月となりました。

ついこの前まで日中は暑いくらいの日もあったのに、最近は急激に気温も下がり、いきなり真冬(^^;
なんとか本格的な寒さとなる前に

大掃除 終わりました!

本当は11月中に終わらせたかったんだけど、なかなか予定通りに進まず、だいぶずれこんでしまいましたが、
ようやく終わってほっとしました。

予定は未定

  • 2018年 12月 11日 (火曜日)
    • 大掃除(リビング床)
    • 大掃除(風呂)
  • 2018年 12月 8日 (土曜日)
    • 大掃除(外周り)
  • 2018年 12月 6日 (木曜日)
    • 大掃除(1F床・壁)
  • 2018年 12月 2日 (日曜日)
    • 大掃除(自室床・壁)

12月にずれこんだのが↑。
なかなか予定通りにはいきませんね。

11月もそこそこ忙しく、12月にいたってはホント完全なお休みが少ないので、大掃除まではなかなか手が回らない日も多くて。
でも11月中を目標にしていたので、ずれこんでも12月前半で終了することができました。

9月にスタート

あわせて読みたい
夜中に冷蔵庫の大掃除を始めてしまった 【冷蔵庫の中を掃除】 急に思い立って、夜中に始めた冷蔵庫の大掃除。 いったん全部出してスタート。 あまり常温に出しておけないものもあるので、手際良く^^ 冷蔵庫...

↑をきっかけに早めにスタートした今年の大掃除。

去年は最後に大物を残してしまったので、レンジフードはさっさと終わらせました。

10月

10月はまだまだあたたかい、というより暑かった時期ですね。

寒くなるとやりなくなくなるベランダ、2Fだけでも10月に終わらせておけたので、だいぶ気が楽に。

あわせて読みたい
大嫌いなベランダ掃除 まずは2Fからスタート&道具はほぼ100均 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

11月

3Fのベランダも早々に。

細かく分けて少しずつ

すごく細かく分かれているのがおわかりいただけるかな、と思います。

1日で何箇所も、とか1日でキッチン全部、とかだと大変ですよね。
だから「今日はここだけ」と同じ部屋やスペースの中も細かく分けてやっています。

ちょっとあいた時間でできるし、いつもの掃除プラス1箇所、でも十分。

そのかわり、やりもれがないようにリスト化しておくようにしています。
終わったらチェックしていけば、どんどん残りが減っていくのが目に見えるので、やる気UPにもつながります♡

バスルーム

方法は昨年詳しく書きました。

あわせて読みたい
バスルームの大掃除 ストアカ 風呂釜&小物は酸素系漂白剤で 仕事でも掃除してきましたが、家の掃除も着々と。 先日バスルームの湯舟、壁、小物は済ませました。 お風呂に入ったあと、その...

今年は無水エタノールがもうないので、カビ取り剤をスプレーしたクロスで拭き、その後水拭きに変更。
無水エタノールなら二度拭きいらずなので、その方がラクです。
やっぱり1本買っておこうかな。

外周り

寒くなるとますますやりたくなくなる外周り。

あわせて読みたい
外周りの大掃除 ストアカ 外周りの大掃除 大掃除もいよいよ終わりが見えてきました! 昨日は外周り。 明日から寒くなるそうなので、やっておいてよかった。 こちらを使って掃除しました...

こちらも去年とほぼ同じ方法で。

外は土ほこりや枯葉などがたまっています。
掃き掃除の後デッキブラシで。

ついでに雑草も取っておきました。

床・壁・天井

床はひたすら雑巾がけ。

手の届かない天井や壁の上の方は

あわせて読みたい
【大掃除】1-2F階段・廊下 手の届かない壁や天井どうする? – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

今年はお掃除ロボットを買ったので、手でやるほどではないものの一応拭き掃除もそれなりの頻度でやっていました。

あわせて読みたい
ふきふきロボットクリーナー【動画あり】 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

でもやっぱりしっかり力を入れて手で拭き掃除、も必要。

大掃除が終わったら

普段やらないようなところまでしっかり汚れを落とすのが大掃除。

だから大掃除が終わったからといって、年末まで掃除をしなくて良いわけではありません。
普段の掃除はもちろん必要です。

でも大掃除でしっかり汚れを落としているので、軽く拭く程度でOK。

仕事の日はあまりできないので、久しぶりに1日お休みの今日、朝からひたすら掃除。
シーツや布団カバーも洗濯。
あまりお天気は良くないけれど・・・ベランダは洗濯物でいっぱいです(^^;

 

 

★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ掃除・片付けのコツ
にほんブログ村テーマ掃除&片付け
にほんブログ村テーマ綺麗好きだけど掃除嫌い
にほんブログ村テーマ水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
にほんブログ村テーマ年末年始の準備&暮らし
にほんブログ村テーマ大掃除、始めましたか~?
にほんブログ村テーマ掃除・掃除・掃除ー♪

 

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
掃除 ├大掃除2018年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次