バッグにカビ

これ、どうしたら良い?
と夫がバッグを持ってきました。
布製のバッグがカビてしまったようで。。。
こんなふうに、白くなってしまっていました。
夫の部屋は1F。
1Fにはお風呂もあって、風通しもあまり良くない(というか網戸がないので窓も開けない)ので湿気がたまってしまったんだと思います。
↑同じ1Fの玄関も、ニオイが気になるほどでした。
漂白剤で落としてアルコール除菌
表面のカビは普通に洗えば取れそうですが、菌が残っているとまた生えてしまうそうです。
なので
酸素系漂白剤に漬け置き。
まずはカビをしっかり落とします。
そして
しっかり除菌。
スプレーして完全に乾かしてからしまいます。
↑使っているのはこちらのスプレー。
きれいになりました。
今度は3個
夫の部屋に、洗濯物をしまいに行ったら・・・放置されていたバッグに新たにカビを発見。(この前のとは別のもの)

放置するなよ・・・
と思いつつ、予約投稿のこの記事を書いている3日、再び漬け置き中。
放置していたバッグが部屋からなくなっていることに気づいた夫。

あ、気づいた?
いやいや。そうじゃなくてさ。
↓漬け置きは洗面ボウルで済ませます
しばらく放置したら洗ってまたアルコール除菌して乾かす、という流れ。
夫の部屋の湿気対策も必要かも
今回はバッグにカビが生えてしまいましたが、それ以外にもタンスの引き出しに入れていたベルトがカビたりなど、やぱり湿気が多い夫の部屋。
これはしっかり対策をしないとだめかもしれません。




奥行きが浅すぎるクローゼットは扉を外したり、タンスの中には除湿剤を入れたり、ダンボールをやめてダイソーのコンテナにしたり、一応対策はしているのですけどね。
部屋全体の除湿を考えないといけないようです。
除湿機買っちゃう?
いや、それよりお風呂、洗面所、夫の部屋に網戸をつけて風通しを良くする方が手っ取り早いか。
貼り替え用の網だけ買ってなんとかならないものかと調べ中。
ちょうどホームセンターに行く用事があるので、見てみようと思います。
コメント