MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-夫の部屋
  4. 布製バッグにカビが!しっかり落として除菌すれば復活

布製バッグにカビが!しっかり落として除菌すれば復活

2019 8/04
├自宅-夫の部屋 日々のこと
2019年8月4日 2019年8月4日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

バッグにカビ

夫
夫

これ、どうしたら良い?

と夫がバッグを持ってきました。

布製のバッグがカビてしまったようで。。。

こんなふうに、白くなってしまっていました。

夫の部屋は1F。
1Fにはお風呂もあって、風通しもあまり良くない(というか網戸がないので窓も開けない)ので湿気がたまってしまったんだと思います。

あわせて読みたい
玄関の大掃除と100均アイテムで除湿消臭対策 【玄関がくさい!?その原因は】 昨日の朝、仕事から帰ってきた夫に と言われました(TT) 私、鼻がわるいのかしら。そういわれてもさほど気にならなかったのだけど。...

↑同じ1Fの玄関も、ニオイが気になるほどでした。

漂白剤で落としてアルコール除菌

表面のカビは普通に洗えば取れそうですが、菌が残っているとまた生えてしまうそうです。

なので

酸素系漂白剤に漬け置き。
まずはカビをしっかり落とします。

そして

しっかり除菌。

スプレーして完全に乾かしてからしまいます。

あわせて読みたい
業スーで見つけたアルコール除菌 ようやくお休み♡とりあえず1山越えました。が明日から5日間、もっとハードな2山目が待ち構えています(^^;がんばろー。 【大容量が欲しいときは業務スーパー】 時...

↑使っているのはこちらのスプレー。



きれいになりました。

今度は3個

夫の部屋に、洗濯物をしまいに行ったら・・・放置されていたバッグに新たにカビを発見。(この前のとは別のもの)

さくら
さくら

放置するなよ・・・

と思いつつ、予約投稿のこの記事を書いている3日、再び漬け置き中。

放置していたバッグが部屋からなくなっていることに気づいた夫。

夫
夫

あ、気づいた?

いやいや。そうじゃなくてさ。

↓漬け置きは洗面ボウルで済ませます

あわせて読みたい
漬け置き用の容器はありません ゴールデンウィーク、どのように過ごされていますか? 私は1日くらい実家へ行こうかしら。。。それ以外は特に用事もなく過ごしています。 【漬け置き用の容器やバケツ...

しばらく放置したら洗ってまたアルコール除菌して乾かす、という流れ。

夫の部屋の湿気対策も必要かも

今回はバッグにカビが生えてしまいましたが、それ以外にもタンスの引き出しに入れていたベルトがカビたりなど、やぱり湿気が多い夫の部屋。

これはしっかり対策をしないとだめかもしれません。

あわせて読みたい
夫の部屋のタンスを整理&大掃除とタンスの湿気対策 【30年近く使っているタンス】 元々は私が実家にいた頃から使っていたタンス。 結婚してからもずっと、私の衣類を収納するのに使っていました。 ↑残っている写真の中で1...
あわせて読みたい
クローゼットの扉、外しちゃいました 【奥行がない夫の部屋のクローゼット】 ずっと気になっていた1Fのクローゼット。 とにかく奥行きがなさすぎる。わずか43cm。 無印の引き出し、若干飛び出てます(^^...
あわせて読みたい
【大掃除】夫のクローゼット見直し中 【夫のクローゼット】 先日ようやく思い立って扉を外した夫のクローゼット。 https://cherry-s.info/storage/husbands_room/closet20181113 収納自体を見直したくて、外...
あわせて読みたい
ダンボール収納→ダイソーのコンテナに変更中 【受付中!11/28開催自宅セミナー】 残席2名様になりました。 我が家の収納をすべてお見せする収納見学付。理論だけではわかりにくいことも、実際の収納を見ることでな...

奥行きが浅すぎるクローゼットは扉を外したり、タンスの中には除湿剤を入れたり、ダンボールをやめてダイソーのコンテナにしたり、一応対策はしているのですけどね。

部屋全体の除湿を考えないといけないようです。

除湿機買っちゃう?

いや、それよりお風呂、洗面所、夫の部屋に網戸をつけて風通しを良くする方が手っ取り早いか。

貼り替え用の網だけ買ってなんとかならないものかと調べ中。
ちょうどホームセンターに行く用事があるので、見てみようと思います。

 



★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
にほんブログ村テーマ 住まいと暮らしへ
住まいと暮らし
にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ
暮らしまわりのこと*


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├自宅-夫の部屋 日々のこと
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次