MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
  3. モニター様からのうれしいご報告

モニター様からのうれしいご報告

2019 8/15
ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
2015年11月15日2019年8月15日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

モニターS様

先ほど、以前モニターを引き受けていただいたS様からコメントが!
ブログを始められたそうです。
そして日々整理を続けていらっしゃるそうです。
こういうご報告をいただくと、本当にうれしい。

るかうささん(S様)のブログはこちら

モニターT様

T様からはメールをいただきました。
4回の作業が終わった後も、少しずつ不要なモノを処分したり、購入する時に本当に必要かを考えたりしているそうです。
そして、しまう場所が決まったことで片付けがしやすくなったと

モニターN様

自分で納戸を片付けてみようと始めた

モニターS様

試験のために作業をさせていただいた千葉県のS様も、その後ずっときれいな状態をキープされていると、昨日共通の友人から聞きました。

嬉しい報告が続々

一度やったら終わり、とはいかないのが片付け。
集中していっきに片付ける時間を取ったあとは、日々見直したり、再度整理をする時間を作ったり、新しくモノを買うときには考えたり、そんなことを繰り返していかなくてはいけません。
だからこそ、私がさせていただくのはあくまでもお手伝い。
やり方をお伝えしながら、一緒に作業をすることで、その後ご自身でできるようになっていただくことが目的です。

さっきまで頭が痛くて困っていましたが、うれしいご報告ですっかり吹き飛んでしまいました。

たくさんの方にモニタ-を引き受けていただき、たくさん経験を積ませていただきました。
年内はすでにあと2名様のご予約をいただいており、年末は自宅の掃除などもありますので、本年のご予約は終了とさせていただきます。

そして来年はモニター価格を改定させていただきます。
来年のご予約は承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
モニター 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次