MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
  3. 【オンラインサポートスタート!】おうち時間を快適に過ごそう♡お片づけサポート新コース

【オンラインサポートスタート!】おうち時間を快適に過ごそう♡お片づけサポート新コース

2021 4/05
ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
2021年4月5日 2021年4月3日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

お片づけオンラインサポート

以前から考えていたオンラインサポート。

直接お宅へ伺って作業する方が効率も良いし、お客様とのコミュニケーションも取りやすいので、なんとなく先送りにしていました。

でもこのご時世、今までなら来てもらおうと思ってくださった方も、他人を家の中に入れて作業で何時間も近くにいる状況はちょっと・・・というご不安を持たれる方もいらっしゃると思います。

なので、この機会にオンラインサポートを始めてみようかな、と思います。

LINEお友だち登録でお得にサポートを受ける!

LINE公式アカウントのお友だち登録後、プレゼントのアンケートに答えていただくと、お得にサポートを受けられる特典をご用意しています♡

お友だち登録自体やプレゼントはもちろん無料。
ぜひこの機会に登録してくださいね!

テレワーク、どこでしてますか?

コロナ対策でテレワークを導入する会社もかなり増えましたね。

自宅で仕事ができる。
ラッシュの電車に乗らなくて良いし、通勤時間もいらない。
これはメリットです。

でも集中できるスペースがなかったり、オンライン会議をしなきゃいけないという場面も。
映り込む背景が気になる、なんて方もいらっしゃるようです。

背景はバーチャルにしてしまうのも1つの解決法ですが、いつもの生活スペースに無理やりパソコンを置いて仕事をするのでは、やっぱり効率は良くないと思うのです。

物置部屋になっている部屋があるならその部屋を、部屋には余裕がないならせめて一角にきちんとスペースを確保することが必要ですよね。

おうち時間が増えた今だからこそ

ご自分がお仕事をしていなくても、テレワークじゃなくても、

ご主人がテレワークで仕事をする場所が必要だったり、お子さんのオンライン授業があったりして
その場所を確保する必要がある、という場合もあると思います。

そうじゃなくても、家にいる時間が増えた今、家を快適な環境にしておく必要を感じている方は少なくないのでは?

モノがあふれているお部屋ではイライラも増えちゃいます。

思い切って片付けて、家族みんなが笑顔で過ごせるようにしたい。
そんなあなたのお手伝いをさせていただきます。

オンラインサポートの流れ

1回2時間で、3回と10回の2つのコースをご用意しました。

実際の片付け作業はお客様ご自身で行っていただきます

必要な収納用品の手配はご自身でお願いします

ツールはZOOMかLINE、お好きな方をお選びください

もちろん離れていますので、実際に片づけを行うのはお客様ご自身ですが、できるだけ実際にお伺いしているときと同じようにアドバイスさせていただきます。

2時間×3回コース(1ヶ所)

価格:15,000円(事前振り込みまたはペイパル(クレカ)でお支払いをお願いいたします)

カウンセリング、流れの説明など

お申込み後1回目の前に写真などをお送りいただきます

整理収納に関するお悩みをうかがったり、ビデオ通話で実際に片づけたい場所を見せていただいたりします

モノの整理、収納場所の計測

片づけたい場所の中に入っているものを確認、収納場所のサイズ計測などをしていただきます

2回目の結果を基に収納プランを作成→必要なモノがあれば3回目までにそろえていただきます

収納

収納プランを元に収納を行います

2時間×10回(4~5ヶ所)

価格:45,000円(事前振り込みまたはペイパル(クレカ)でお支払いをお願いいたします)

カウンセリング、流れの説明など

お申込み後1回目の前に写真などをお送りいただきます

整理収納に関するお悩みをうかがったり、ビデオ通話で実際に片づけたい場所を見せていただいたりします

モノの整理、収納場所の計測

片づけたい場所の中に入っているものを確認、収納場所のサイズ計測などをしていただきます

2回目の結果を基に収納プランを作成→必要なモノがあれば3回目までにそろえていただきます

収納

収納プランを元に収納を行います

モノの整理、収納場所の計測→収納 を繰り返します

ご予約

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    TEL(必須)

    希望コース(必須)

    希望日時(必須)
    ※ご相談させていただき、確定となります

    ご予約メールを確認したら、確認メールをお送りいたします。
    迷惑メール設定をされていらっしゃる方は、あらかじめsmileylife-storage@cherry-s.infoからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
    ※事前ヒアリングシートのアドレスをお送りいたしますので、ご返信をお願いいたします。

    ヒアリングシート(作業予定場所の写真含む)の返信を確認後、メールでご連絡させていただきます。




    ♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
    ♡リバウンドしなくなった!
    ♡頼んで良かった!
    ♡自分でも続けていかれそう!

    そんなご感想をたくさんいただいています。

    お片づけサポートコース詳細・ご予約

    整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
    特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
    にほんブログ村
    お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
    ワークショップ・講座 お知らせ&レポート
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    ☆ランキング参加中☆

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    サイト内検索
    ブログカテゴリー
    SWELL
    目次