シャンプー&コンディショーナー
コレが自分に合う、というものを見つけると、ずっと使い続ける。
新商品で気になるものが出ると、試してみて良さそうなら今度はそれを使い続ける。
そんな方、多いのではないでしょうか?
私ももちろん、そんな1人でした。
だからそうそう変えないし、詰め替え用も大きいものがあればその方がお得よね、と。
その時の自分に合うものを
今日美容院へ行ってきたのですが、その時に聞いてびっくりした話。
その時々の髪の状態で、変えた方が良いんだそうです。
知らなかった!(私だけ!?)
以前すすめられたシャンプーをずっと使っていた(大容量で買ったのでまだ残ってるからなんだけど)のですが
今の私には別のシャンプーの方が良いらしいです。
とりあえず今のがなくなったら変えよう、ということになりました。
髪も季節や生活環境によって状態は変わっていきます。
だからその時の自分の髪の状態に合うものを選ぶことが必要なんですって。
言われてみれば、そりゃそうよね、と納得でした。
大容量は避けた方が良い
今回私も大容量サイズを買っていたので、使いきるのに時間がかかっています。
特に業務用、ネットでも購入できる時代になりましたからね。使っているという方もいらっしゃるのでは?
お客様のお宅にもあったことがあります。
でも、大容量のものは買わない方が良いそうですよ。
家庭だと開封してから使い切るのに時間もかかっちゃうから、品質劣化もありえます。
髪のためにはあまり古いものは使いたくないですよね。
Mart (マート) 2016年 1月号
Martに掲載していただきました。
無印良品を使った我が家の収納、少しですが載せていただいています。
雑誌の収納特集ってなんでこんなに楽しいんだろ♪
見ているだけでワクワクしちゃいます。
こんな使い方もあるのか、とかこうするとスッキリするのね、とか参考になるし、妄想がふくらみます(笑)
好きな人が多いから、定期的に特集も組まれるのですよね。
でもひとつだけ注意点!
同じ収納用品を買ってマネしても、うまくいかないこともあります。
収納用品を買う前に、家にあるモノを見直すことから始めてくださいね。