MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├トイレ
  4. シャワートイレとトイレから洗濯物をなくすこと

シャワートイレとトイレから洗濯物をなくすこと

2018 8/23
【整理収納】 ├トイレ
2017年9月30日 2018年8月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

ストアカ


気づいたら1週間近くお休みしていた(^^;
なにかをがんばるとなにかが抜けてしまうこの性格、なんとかならないものですかね(笑)

シャワートイレをDIYで!

夫が、期限のあるポイントで何を買おうかと迷った末に選んだもの。

先日届きました。

今までのトイレ、シャワートイレではなかったのです。
私は別になくても良かったのですが、暖房便座はほしかったので、お互いに満足♪

自分で取り付けられる、というので、お任せしました。
取り付け中の写真は嫌がるため自粛(^^;

無事取り付け完了。
説明書がちゃんとついているので、それを見ながら取り付けていました。
水漏れすることもなく、試運転もクリアしましたよ。

別にいらない、と思っていた私はシャワー機能はまだ使っていませんが(笑)
この家を買うと決めたとき、シャワートイレではなかったので夫はそのときからほしかったようで、調べたりもしたんですが、その頃と比べるとずいぶん安くなったんだなぁ。

 

暖房便座がほしかった理由

私は暖房便座がほしかった、と書きました。

その理由は
便座カバーを使わなくて良いから。

便座が冷たいと、冬はつらいのです。
だから、便座カバー必須。(寒くない時期は使っていません)

便座カバーって頻繁に洗うとしても、他のものと一緒に洗えないし、なかなか面倒です。
なので使わなくて良いようにしたかったのです。

トイレは洗うものをなくす

以前はトイレマットやスリッパも使っていました。

トイレマットは使ってなかったものを、やっぱり使うことにしたんですが、再度使わないことに。
洗うものを減らしたかったから(^^;
ちゃんと拭けば良い、ということにしました。

スリッパも洗えるものを使っていましたが、拭けるものの方が良いんじゃ・・・と思って

サンダルにしちゃいました。
100均で売っている、クロックスみたいなサンダル。
最初別のサンダルにしたんですが、小さかったようで、夫がこれじゃ履けないよ・・・と言うのでコレに変えました。

トイレ掃除のときに、便器、床、サンダル、すべて除菌シートで拭きます。

トイレ掃除は
トイレ掃除は流せるトイレブラシ+無印良品柄つきスポンジで
で最近パントリーさんにUPしています。
こちらもご覧くださいね^^

さて。今日もトイレ掃除してきます!


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
【整理収納】 ├トイレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次