MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-私室
  4. 収納場所に合わせてモノを厳選

収納場所に合わせてモノを厳選

2018 8/23
【整理収納】 ├自宅-私室
2017年7月24日2018年8月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

ストアカ

今日は送別会。私の。
4年と少しお世話になった職場とも、もうすぐお別れです。

部屋の入れ替え後のクローゼット

週末に入れ替えた寝室と私の部屋。

元々は

こんなに大容量のクローゼットでした。
2/3が洋服以外、という状態。

今度はこちらの小さいクローゼットになるので、中身も厳選して移動。

 

一部はまだ寝室のクローゼットに残していますが
意外と入りました。

もちろん、収納前に全部見直しをして、処分したものも。
何度も見直しているから、そんなにたくさんいらないものは出ませんが、それでもやっぱりあるものです。

無印良品の引き出し

引き出しもワイド2つから通常タイプ3つに変更(元々あったものを使っています)したので
中も入れなおし。

1段目は部屋着。

2段目にキャミソール、Tシャツとハンカチ、ティッシュ。

3段目が下着。

小さくなったから衣替えは必要

衣替えは必要になっちゃいました。
シーズンオフの衣類はこの引き出しの奥と、上段の引き出し1つに。
それ以外の上段の引出しにはハンドメイド関係のものなどを収納しています。

このクローゼット、登って取れるんです。だから踏み台いらず。

まだ見直しは繰り返すと思いますが、ひとまずは使える状態になりました。

収納スペースが減るなら、その場所にあわせた量を厳選する必要があります。
お部屋の入れ替えはもちろん、引越しなどの場合も、まずはモノの見直しからスタートですよ!


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
【整理収納】 ├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次