MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-私室
  4. 捨てると決めたらすぐに準備

捨てると決めたらすぐに準備

2019 5/11
【整理収納】 ├自宅-私室
2018年5月2日 2019年5月11日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

スチールラックを処分

苦手からはじめるお片付け smiley...
山善おうちすっきりラックでデスク横収納 | 苦手からはじめるお片付け smiley☆life ラックが届いた♡ 当選の連絡が来てから首を長くして待っていたラック。 届きました^^ 山善(YAMAZEN) おうちすっきり スチールラック 87cm幅 高さ120cm 木製棚板2枚セット...

↑新しいラックになって、以前使用していたラックはいらなくなりました。

どこかで使えないかと試行錯誤。
寝室のクローゼットに設置してみたりもしたけど、やっぱりいらない。

結局交換したその日のうちにこうなりました。

面倒⇒後回し⇒忘れる

あとで。
そのうち。

と思ってしまったら、絶対何ヶ月も放置する。

なので、その日のうちに粗大ゴミの申し込み。
めでたく先日回収されていきました。

粗大ゴミって、捨てるのがホント面倒。

申し込まなきゃいけないし
明日捨てる!というのは無理だし(たいてい1週間くらい先からしか申し込めない)
券買って貼らなきゃいけないし

だからついつい後回しにしちゃいがち。

そうすると、捨てようと思っていたことすらも忘れて、ゴミなのに家の中に放置されてしまうんです。

かつて何年も置かれた鏡がありましたよ、うちにも(^^;

苦手からはじめるお片付け smiley...
断捨離マラソン「処分方法が不明なモノ」はないけれど・・・ | 苦手からはじめるお片付け smiley☆life 断捨離マラソン「処分方法が不明なモノ」 処分方法がわからないもの。 いや、調べればすぐにわかりますよね。 でもわからないから放置、って意外とあったりします。 ネット...

お客様のお宅でも、結構出会います。
捨てようと思っているのに、そのままになっているもの。

普通にゴミで出せればすぐに捨てるのに、
捨てるためにやらなきゃいけないことがいくつもあるから面倒になってしまうんです。

そしてそのうちに忘れてしまう。

だからこそ
「捨てよう」と思ったその時に準備してしまうことが大事。

粗大ゴミ、電話だけじゃなく今はネットでも24時間申し込みできます。
↑意外に電話じゃなきゃできない、土日は受け付けてもらえない、と思っている方もいますので、念のため。

そういえば・・・と思い出したアナタ、今すぐ地域と粗大ゴミでググってみてくださいね。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
【整理収納】 ├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次