MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├寝室
  4. 使わないのに出しておくとお手入れの手間がかかる

使わないのに出しておくとお手入れの手間がかかる

2019 8/09
├寝室 ├洗面所・お風呂
2017年11月26日2019年8月9日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

[temp id=4]

お風呂のふた

お風呂のふた、使わないのに置きっぱなしでした。 出しておくと掃除もしなきゃいけないし、水もたまりやすいし、やーめた! ひとまずクローゼットの中に収納。多分困らないので、しばらく経っても使わなければ処分します。 #収納 #お風呂のふた #クローゼット

お片付けサポートsmiley☆life 山岡さくらさん(@smiley_life_sakura)がシェアした投稿 – 2017 Nov 25 4:09pm PST

目次

使っていませんでした

もうずいぶん長いこと、使っていなかったお風呂のふた。
夏場はシャワーばっかりだし、湯船につかる機会も多い冬場でも、続けて入るようにしているので、ふたは必要ないのです。

なのに、ずっと置きっぱなし。
丸めておいてあるので、邪魔というほどではなかったですが、置いてあれば掃除も必要になります。

クローゼットに収納

使わないんだから、処分しても困らないんだけど、なんとなくまだ思い切れず。

あわせて読みたい
断捨離マラソン「押入れ」 うちはクローゼットですが終わっています 【断捨離マラソン「押入れ」】 大きな収納スペースだから、いろんなものが詰め込まれがちな押入れ。 https://ameblo.jp/dansharian-momo/entry-12331439639.html 我が家...

クローゼットに収納しておきました。

しばらく様子を見て、きっと捨てる日がくるかと思います。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├寝室 ├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次