MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 掃除
  3. ├大掃除2019年
  4. 洗面所・バスルーム大掃除 アルカリ電解水が大活躍

洗面所・バスルーム大掃除 アルカリ電解水が大活躍

2021 11/23
├大掃除2019年 ├洗面所・お風呂
2019年10月26日 2021年11月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

洗面台の大掃除

夜に急に思い立って掃除開始。
洗面所は汚れもないわけじゃないけれど、とにかく髪の毛がね・・・。
一応こまめにとってはいるのですが、それでもこんなに抜けてるんかい、って言いたくなるほど(^^;

あわせて読みたい
【100均】洗面台のゴミガードでお掃除ラクラク 昨日は午前中、お客様宅のお片付けに行ってきました! 涼しくなったとはいえ、動けばやっぱり暑いですね(^^; 使いにくさが改善されていると幸いです。 https://cher…

洗面台下

実はごくごく普通の洗面台。

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る⑮~洗面台下は扉を外しました~ 昨日の大阪での地震、みなさまのところは被害はありませんか? 私、仕事に向かう電車の中にいて、全然知らず。 友達からのLINEで、単身赴任中のご主人が戻る途中新幹線…

だから中を出すとこんな風になっています。
一度全部出して洗面台自体を拭き掃除。

無印良品PPケース

上段
下段

毎日使うドライヤーは上段に。
引出しに入っているので出し入れがとてもスムーズです。
もう1つの上段の引出しは洗面ボウル用のゴミガードと奥に洗濯の手洗い用せっけんとミニ洗濯板。

下段は洗面所の掃除に使うシートなどと私のお風呂グッズ。

あわせて読みたい
洗濯物のガンコな汚れにウタマロ石鹸より良いものみつけた♪ 【ガンコな汚れに困っていませんか?】 ウタマロ石鹸+ミニ洗濯板 がんこな汚れの手洗い石けんといえば「ウタマロ石鹸」。 私も長いこと愛用していました。 ↑以前パント…

洗剤は無印良品のステンレスラックに

あわせて読みたい
トップバリュ柔軟剤ボトルを100均詰め替えボトルへ 無印良品ステンレスラックですっきり洗面台洗剤収納 【柔軟剤臭(TT)】 一時使った柔軟剤の匂いがダメで、無香料に戻しました。 が、その頃に洗ってしまわれていた長袖。 涼しくなって久しぶりに出して着たら・・・やっぱ…

洗濯用洗剤とカビ取り剤や漂白剤をこのラックに。
ラックは拭き掃除。

洗面台鏡裏

ビフォー
アフター

ブラシなどを立てているところ、ちょっといっぱいになってました。
外せるものは外して洗い、中を拭いて収納しなおし。
ついでに歯ブラシは交換。

鏡

鏡は100均のダイヤモンドウロコ取りで。
水をつけてくるくるこするだけで汚れが取れます。

1日目はここまでで終了。

床下収納も全部出してきれいに

洗面所に床下収納があります。

全部出して中を拭いて
汚れ防止の使い古しバスタオルを敷いて

洗剤のストックなどを収納しているのですが結構髪の毛落ちてるんですよね、中に。
普段はふたを閉めているのに・・・なぜ?

今まで敷いていたタオルは今回の掃除に使って処分。

ビフォー
アフター

ちょっと入れ方は変えました。

1番大変な洗濯機下・裏・排水口

ここが1番やっかい。
普段洗濯機は動かさないので、かなりほこりやよごれが・・・。

ビフォー
アフター

床や壁もきれいに拭いて、排水ホースは外して排水口も掃除。
まさかの洗濯機不調の原因にもなってしまう排水口。
年に1度は必ず掃除。

あわせて読みたい
洗濯機のホースも外して大掃除 12月はほぼ週1でしか出勤しない私。(有休消化中です) 昨日は1週間ぶりの出勤日でした。 お休みの間、せっせと大掃除しています。 もう12月も後半、そんな気がしない…

洗面所アフター

洗濯の手洗いで使った石鹸と洗濯板、乾くまで出してあるので写っちゃってますが(^^;
そして今洗濯中。終わったら洗濯機自体も掃除します。

バスルーム

床はブラシで

1日目はお風呂に入ったついでに床掃除だけ。
無印良品のタイル目地ブラシで床の溝に入り込んだ汚れを掻き出しておきました。

あわせて読みたい
無印良品タイル目地ブラシ 気に入りすぎて2本目活用中 【無印良品のタイル目地ブラシ】 https://cherry-s.info/storage/bath-sanitary/muji20180618 ↑で買ったタイル目地ブラシ。 フローリング掃除で、溝の汚れをかき出すの…

カビ取り

スプレータイプも持っているのですが、より密着してくれるかな、と買ってみたジェルタイプ。
まだ残っていたので今回はこちらを使用。

新たに発生したカビではなく、過去から取れずにいるもの・・・。
何度も繰り返すことで少しずつ薄くはなってきています。

洗剤はアルカリ電解水

いつもはお風呂用洗剤を使っていたのですが、切らしていて(^^;
どんだけ買い忘れるんだってくらい経っているんですけどね、うちにあるものでなんとかなっちゃっていたのでまだ買っていません。

そんなわけで、皮脂汚れにも力を発揮してくれるアルカリ電解水を今回は使ってみました。

天井も壁も、アルカリ電解水をつけた雑巾で拭き掃除。

他のところも全部これを使ってみたらびっくり。
今までいろんな洗剤を使ってみたりクレンザーを使ってみたりしても落ちなかった汚れが落ちた!

どうせ落ちないんだろうなと思っていたのでビフォーを撮ってないのが悔やまれます・・・。

お風呂の落ちない汚れに困っていたら試してみる価値ありかも!

これに味をしめた私、お風呂用洗剤やめちゃうかも。

細かいところはタイル目地ブラシで

床の溝だけでなく、細かい部分は全部タイル目地ブラシで。

ブラシの毛先部分が斜めにカットされているので、きれいに落とせます。

アフター

お風呂に入る前に掃除したのでお湯をはった状態ですが、壁も天井も湯舟もぜーんぶ掃除完了。

もちろん換気扇や照明もきれいにしました。

今年の大掃除

キッチンは終わって、リビングの前に1Fを始めています。

1Fは寒いので、今のうちに終わらせたいのです。

大掃除リスト

  • 冷蔵庫 9/12
  • 冷凍庫 9/14
  • 野菜室 9/16
  • 冷蔵庫上・下・壁 9/16
  • キッチンシンク下上段 9/30
  • キッチンシンク下下段 9/30
  • キッチン作業スペース下上段 10/9
  • キッチン作業スペース下中段 10/9
  • キッチン作業スペース下下段 10/10
  • キッチンコンロ下上段 10/11
  • キッチンコンロ下下段 10/11
  • 吊戸棚左 9/30
  • 吊戸棚右 9/30
  • レンジフード 10/18
  • コンロ 10/16
  • レンジ台 10/11
  • レンジ台横チェスト 9/21
  • 冷蔵庫横カラボ 9/21
  • キッチン床 9/21
  • キッチン壁 10/18
  • IKEAワゴン(バッグ置き場) 10/11
  • テレビ台 10/13
  • IKEAワゴン(空気清浄機) 10/12
  • 2F窓 11/12
  • 2Fリビング床 10/14
  • 2Fリビング壁 11/12
  • 2Fエアコン
  • 2F照明 10/29&11/2
  • 2F換気口 11/3
  • 2Fトイレ
  • 2Fベランダ 11/12
  • 3F寝室クローゼット 10/28
  • 3F寝室床
  • 3F寝室窓 11/4
  • 3F寝室壁
  • 3F自室クローゼット 11/2
  • 3F自室ラック 9/22
  • 3F自室窓 11/4
  • 3F自室床 11/2
  • 3F自室壁
  • 3F照明 11/2
  • 3F換気口 11/3
  • 3Fベランダ 11/17
  • 1-2F階段・廊下・窓 11/16
  • 2-3F階段・廊下・窓 9/18
  • 1F夫の部屋床 11/3
  • 1F夫の部屋窓 11/3
  • 1F夫の部屋クローゼット 11/3
  • 1F夫の部屋ラック 11/3
  • 1F夫の部屋タンス 11/3
  • 1F夫の部屋壁
  • 1F換気口 11/3
  • 1F洗面所 10/19&22
  • 1Fバスルーム 10/20&21
  • 1Fトイレ
  • 1F照明
  • 1F床 11/16
  • 玄関 11/16
  • 外周り

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├大掃除2019年 ├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次