【100均】洗面台のゴミガードでお掃除ラクラク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。
ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。
なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。
LINEお友だち登録
今までの「自分のお片づけレベルがわかるチェックシート」に加えて、新プレゼント「ずぼらでもできる!片づけはたったけこれけ♡スッキリ快適なお部屋をつくる3ステップ」もお届けします!
涼しくなったとはいえ、動けばやっぱり暑いですね(^^;
使いにくさが改善されていると幸いです。
あわせて読みたいお片づけサポートコースご案内・ご予約【お片づけ代行サービスは行っておりません】たとえ代わりに片づけを行っても、それは一時的なものでしかありません。日々、買い物もしますし、生活も変化していきます...
↑まずはお試しコースからいかがですか?
1箇所片付くと、やる気もUP↑↑↑
今から始めれば、年内にスッキリ☆
洗面台のゴミガード
あわせて読みたいダイソーでのお買い物は排水口関係のものばかり【排水口関係ばっかり(笑)】ダイソーで買い物してきたんですがなぜか排水口に使うものばっかりになりました。水切りネットとゴミガードはもうすぐなくなりそうだった...
↑で書いたお買い物の1つ。
洗面台のゴミガード、すでに何度もリピしているのにブログに書いたことがなかったことに自分でびっくり(^^;

これです。
どの100均にも売っていますが、白はダイソーでしか見たことがありません。
そして数が1番多いのがダイソー。
なのでいつもダイソーで買っています。
すごく便利♡
パントリーさんで詳しく書いています。
https://pantry123.com/archives/43958
これがホントに便利。
洗面台のところで髪を乾かすので、どうしても髪の毛が落ちてしまうんです。
放っておくと、水栓に髪の毛が絡んで詰まる・・・。
取りにくいし、自分や家族の髪の毛でもその状態になると触りたくもないです。

ズボラ主婦集まれ

綺麗好きだけど掃除嫌い
でも、このゴミガードをセットしておけば取り替えるだけでOK。
手間もかからないし、さっと取れるのです。
ドライヤーは
うちのドライヤーは無印。
あわせて読みたい無印良品のドライヤー受け取ってきました昨日は仕事はお休み。今週は月・火・水と仕事、木曜だけお休みで、金・土・日とまた仕事。合間の昨日、美容院へ行ってきました^^きれいにカラーもしてもらって、すっ...
洗面台下に置いているPPケースに収納しています。
機能とかより、見た目重視(笑)
良いんです、普通に乾かせれば。

やっぱり好き MUJI 無印良品

* 無印良品( MUJI )との生活 *
多分、もうすぐ無印良品週間ですね♡
といっても今回は買わなきゃ!ってものが特に思い当たっていませんが。

おうちをきれいに

100円ショップ

掃除&片付け
お片づけサポート
1人ではどこから手をつければ良いかわからない、という方のためにサポートサービスを行っています。
♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!
整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。
ブログ村ランキング
この記事がお役に立てましたら、お帰りの前にクリックおねがいします。
この記事を書いた人
整理収納アドバイザー・2級認定講師
アクセサリー講師&作家
お片づけサポート、自宅セミナー、2級認定講座、ライターのお仕事を通して、「お片づけが苦手」な方のサポートをしています。
元片付けられない女だから、苦手な気持ちもよくわかります。
呼ぶ前に片付けなくちゃ・・・なんて心配は不要!お気軽にご相談ください。
コメント