MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 洗濯洗剤の液だれ、気になりませんか?アタックZEROで解消☆

洗濯洗剤の液だれ、気になりませんか?アタックZEROで解消☆

2021 11/21
├100円ショップ その他 ├洗面所・お風呂
2019年5月30日 2021年11月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

液だれ=ストレス

洗濯洗剤、使うたびに計量しなきゃいけなくて、しかもキャップで量るからボトルがベタベタ・・・

そんなプチストレス、ありますよね。

ジェルボールタイプならポンっと入れればOKですが、コスパが悪い。
洗濯量が少ない時なんて1個入れるのがもったいない。

でも、これはもうどうしようもないんだ、と思っていました。

あわせて読みたい
トップバリュ柔軟剤ボトルを100均詰め替えボトルへ 無印良品ステンレスラックですっきり洗面台洗剤収納 【柔軟剤臭(TT)】 一時使った柔軟剤の匂いがダメで、無香料に戻しました。 が、その頃に洗ってしまわれていた長袖。 涼しくなって久しぶりに出して着たら・・・やっぱ…

せめてすっきり見せたくて、白いボトルに詰め替えはしていましたが、定期的にボトルを拭いたり洗ったり。

アタックZERO

CMも斬新で話題の洗濯洗剤「アタックZERO」。

気になってた!という方も多いのではないかな、と思います。

特徴は

  • ゼロ洗浄
  • ワンハンドプッシュ
  • ドラム式専用

私がおっ!?と惹かれたのは「ワンハンドプッシュ」。
洗浄力は他の洗剤もいろいろ出てますしね、正直そんなによくわかりません。
ドラム式専用も、ドラム式の洗濯機の方には待望だったのかもしれませんが我が家は縦型。

でも、片手でハンドルを握るだけで洗剤が出るというのは今まで思いもつかなかった!
キャップで量るためにはどうしても両手でやらなければならないですからね。

そしてこれなら液だれしないんじゃ・・・?と思ったわけです。

洗剤投入3秒動画

ね?すごいよね、これ。

ちゃんと洗剤を入れるところにきれいに入る。
液だれなし。

ノンストレスなのです。

ラベルをはがせば真っ白ボトル

1番左がアタックZERO。

無印良品のラックに洗剤、柔軟剤、漂白剤、カビ取り剤を入れています。
アタックZEROに今はラベルを貼っていないのは・・・実はもう1本買ってあるのです。
今使っているのがなくなったら、空きボトルに柔軟剤を入れようと思って。
なので、それまでラベルなしで。

あわせて読みたい
【ダイソー】ラベル用ステッカーを発見 【詰め替えボトル用ステッカー】 ダイソーで買い足したいものがあって、でもずっと売り切れていて、 入荷していないかなぁ~と頻繁に立ち寄っているのですが こんな新商…

ラベルはダイソーで買ったものを使っています。
シンプルで好き♡

ちょっとしたストレスも解消できると気持ち良い

たいしたことじゃないかもしれません。
洗剤の液だれくらい。

でも、頻繁に使うものだから、ほんの少しのストレスも日々積み重なってしまいます。

解消できるとホント、うれしいですよね。

片付けも同じです。
毎日使う時に取りにくいな、と感じていたり、しまうのが面倒だな、と出しっぱなしにしてしまったり。
そこにはなにか理由があるはず!

だからその原因を取り除いてあげれば、劇的に使いやすくなる。
使いやすいとしまいやすい。
家事がスムーズに進むからイライラもなくなる。

いいことづくめ♡

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

今日お伺いしたお客様も、1人だとなかなか・・・とおっしゃっていました。
相当がんばって気合いれないと、1人で片付けって始められないんですよね。

そんなときは私、お手伝いさせていただきます^^


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ その他 ├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次