窓&網戸掃除
前から書いているとおり、キレイなのは気持ちよいけれど決して掃除好きなわけではない私。
だからこそ、できるだけ汚れをためずにささっと済ませてしまいたい。
そうはいっても、家中を毎日掃除する時間なんてあるわけもなく、普段行き届かないところは時々掃除スイッチON!
昨日は早く目が覚めたのと、お天気も良かったので、気になっていた窓掃除から♪
リビングの窓4枚、両面拭き掃除。サッシも拭いて。
写真のぼかした部分は自分が写りこんでしまったので(^^;
網戸も。
これで拭くだけなので簡単^^
洗面所掃除
窓掃除を終えたところで夫が夜勤から帰宅。
そのままシャワーを浴びて洗面所は水浸し(^^;
いつも思う・・・なぜマットもあるのにそんなに水が垂れるの!?
というわけで、引き続き洗面所の掃除。
もうすぐ私のシャンプーがなくなるのでついでに床下収納からストックを出して。
どんどんスカスカになっていく床下収納(笑)
↓床下収納についてはこちらも♡


来月シロアリ防除に来てもらうので、ここから床下にもぐってもらいます。
なのでココも掃除。
洗面台も
出ているものが多いと掃除が大変だから、できるだけしまう。
出ているのはティッシュ、ブラシ、ゴミ箱、ハンドソープ。以上!
洗面ボウルや収納の棚は洗って、外せないものは拭いて。
鏡は扉になっていて、裏に収納があります。
ここも棚板は外せるので洗って、それ以外は拭いて。
さっきリライトしていて気づいた。。。
ヘアスプレー、2年前からあるよ(^^;
もう使わない。残りわずかなのに、スプレーって使い切らないと捨てられないから放置される(TT)
せっかく気づいたので、中身を出し切って、ガスを抜いて、ゴミ出しの準備完了です。
☆初めて知った
ヘアスプレーのフタ部分が折り込めるようになっていて、ガス抜きできるようになっていた!
これ便利。
ハンディクリーナー撤去
処分を迷っていたハンディクリーナー。
バッテリーが全然持たず、洗面所の髪の毛を吸い取っている間にパワーダウンしていく状態なのです。
今日不燃ごみの日なので、捨てよう!(小型家電は不燃ごみに出せる)と思い、外してしまいました。
□で囲んであるところに置いていたのですが
とりあえず撤去。
新しいの、ほしいなぁ・・・。
ハンディにもなるコードレスの掃除機がほしい。
1F床の雑巾がけ
洗面所の床の拭き掃除から、ついでに1F全部拭いてしまいました。
雑巾がけ、どう考えても掃除機より体力必要なのに、私にはこちらの方がハードルが低い。
多分思い立ったらすぐにできるからなんだと思う。
(掃除機は3Fまで取りにいかなきゃいけない)
だからこそ、1Fにも掃除機置いておきたいんだよなぁ。
ここまでの掃除をしている間に、夫が朝ごはんの準備をしてくれていました♡