MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├モニター様実例
  4. 【モニター】K様洗面台下の収納はラック+ボックス

【モニター】K様洗面台下の収納はラック+ボックス

2021 7/22
├モニター様実例 ├洗面所・お風呂
2016年7月20日2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今日はまだ暑かったですが、明日から東京は肌寒いくらいの日が続くとか。

子供たちは夏休みに入るのに、まだ梅雨明けもしていないんですよね。
変な感じです。

目次

モニターK様洗面台下の収納

よくあるタイプの洗面台収納。
扉がしまっていません(^^;

その原因は・・・

これ。

収納力UPのためにラックを設置していたのですが、そのラックに扉裏についているカゴが当たってしまっていたのです。

アフター

まず、ラックは使っていても、そこに直置きしてしまうと奥のものが出せません。
せっかくラックを使っているので、もう一息!

ボックスを使いました。

①お父様
②K様

人別に分けています。
シャンプーなどのストック。

④⑤も人別に分けてボックスに入れました。(写真ありません・・・)

③は石鹸など。全部ストック品です。

③の上があいてしまってもったいないので、カゴを取り付けました。(⑥)

歯ブラシなどのストックを。

パイプクリーナー(洗剤)や柔軟剤は使いかけのものが複数出てきました。
忘れて新しいのをあけちゃったんでしょうね。
使っているものはここ、ストックはここ、ときちんと置き場を決めておけばそんなことも防げます。
ストックもひとまとめにしてあれば、そろそろ買わなきゃ、という時期がわかりますよ。

そして扉裏のカゴは外しました。

フックをつけて、排水管掃除用のパイプをひっかけました。
これならラックに当たることもなく、扉もちゃんと閉まります。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├モニター様実例 ├洗面所・お風呂
100円ショップ モニター モニター東京都K様2 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 洗面台 洗面所 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次