MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├モニター様実例
  4. M様洗面台下 ガーリーなボックスを使って気分UP

M様洗面台下 ガーリーなボックスを使って気分UP

2021 7/22
├モニター様実例 ├洗面所・お風呂
2016年2月24日2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

昨日、ヘッドセラピーというものに行ってきました。
このところ、眼精疲労がひどくて頭痛が出てしまうことが多いのです。
ヘッドマッサージが良いことはわかっていても、やり方とか場所とか、ネットで見たりしてもいまいちよくわからない。
やっぱりちゃんと教えてもらって、自分のツボの位置を知ることができるというのは良いですね。

私は亀有のアトリエ・マカロンさんで受けてきましたが、松戸などでも開催しているようです。
詳しくは
ブログ葛飾金町アジアンアロマトリートメント&スクー.ル綾香
こちらのブログで。
もちろんヘッドセラピーもだけど、なにより綾さんにとっても癒されます。

さて、気が付けばもうすぐ2月が終わってしまう。
M様の報告書、仕上げなければ~!

目次

モニターM様 洗面台はパステルピンクに

今日はM様の洗面所。
我が家よりもたくさんの収納がもともとついているんです。うらやましい!
まずは洗面台下をご紹介します。

↑ビフォー

スライドできるかごは元々ついているものです。
化粧品のストックが非常に多いため、ここはほぼ化粧品。
かごにドライヤーが入っていました。

アフターがこちら。
普段は基本白しか使わないのですが、パステルカラーがお好きだというM様に合わせ、ここはピンクを取り入れています。
テンション上げてきれいに身支度できる場所になってほしいな、という願いを込めて。

ケースの奥の隙間にはストックを

棚ももともとついていまして。
ただ、排水管がある場所なので棚の奥行きがとっても浅いのです。

上段のケースの奥に少し無駄ができてしまうため、ここにシャンプーなどのストックを収納しました。

下段もケースの奥にはストック。

カゴの奥も少しあいていたので、ここにもストック。

上段

細かいものが多いので、やっぱりケースに入れないと使いにくいのです。

下段

手前は全部ケースに入れていますので、奥のものを出したいときもケースごと手前を引き出せばOK。

かごにはタオルを。
タオルは隣の引き出し(浅い)に入れていて、とても出し入れしにくそうだったのです。
スライドできるようになっているから出し入れもしやすくて良いですね。
立てるために丸めて収納しました。

次回はもともとタオルが入っていた引き出しとその下の引き出しを予定しています。
明日こそ報告書作るぞっ。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├モニター様実例 ├洗面所・お風呂
100円ショップ Cando キャンドゥ セリア ダイソー モニター モニター東京都M様 化粧品 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 洗面台 洗面所 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次