月間アクセス上位ランキング
ちょっと久しぶりの再開です(^^;
いえね、完全に忘れてただけ(笑)
別にやめようと思ったわけではないのです。
間が少しあいたことで、かなり入れ替わったっぽいですね。
10連休も終わり、今日から通常の毎日。
連休明けは忙しい、ということでいつもはお昼までですが今日は夕方まで仕事です。
10~4位
10位
ブレンダー、今はどこのご家庭でもよく目にします。
便利ですし、使っているなら持っていて良いと思います。
ただ、ちょっと収納はむずかしいアイテム。
パーツもたくさんあるし、形もいろいろだし。
あまり使わないパーツは別にしておくのもひとつの方法ですよ。
9位
入学式や学校行事が多かった時期だからでしょうか。
意外な記事が上位に。
私の使い方には合っていなかっただけですので、そんなに汚れていないところで使うなら問題ないと思います。
8位
しまむらの記事はいつも人気です。
プチプラでコーデがそろえられるとても助かるお店。
まぁ、長持ちは期待できないのですが(^^;
でも、しまむらのリネンシャツはオススメアイテム。
以前にも持っていましたが、かなり着倒しました。
7位
シンク掃除用のスポンジって地味にお悩みアイテムだったりしますね。
私は面倒なあまり使い捨てにし、さらにここから食器洗い用も使い捨てになりました。
今は邪魔なラックも撤去して、すっきりです。
6位
ずっと上位だったこの記事。
ようやくみなさんの熱がさめたのでしょうか(笑)
ニトリなどでも同じようなものを見かけるようになりました。
ぜひ100均ではないもっとしっかりしたものを購入されると良いかなと思います。
5位
ここから最近のものが。
1月にダイエットを始めて、コーデ記録とともに経過も載せるようになりました。
季節の変わり目、特に着るものになやむ時期だったこともあるのでしょうね。
4位
4位もコーデ記録の記事。
まだまだ寒かったり暑かったりの時期でした。
3位
多分。「バッグの中身」がアクセスの多さにつながったと思われます(^^;
スイマセン、普通のバッグじゃないのです。
片付けの仕事用。
なので中身も普通は持ち歩かないものばかり(笑)
2位
こちらもコーデ記録。
やっぱり5位、4位と同様の理由でしょうね。
1位
書いてからだいぶ時間は経ちましたが、一時は品切れしていた珪藻土マットもダイソーに普通においています。
それで気になった方が多かったのかな。
なぜか急激にアクセスが増えたようです。
アクセス解析勉強中
さっぱりわからないGoogleアナリティクス。
アクセス数とかはわかるけど、まったく使いこなせていません。
↑借りてみました。
PC触りながらじゃないとなのでまだ読めていないのですけどね。
コメント