梅雨らしいといえば梅雨らしい、連日の雨。
湿度が高くてジメジメして、イヤですね(TT)
西日本では大雨も。
大きな被害が出ないことを願っています。
そんな雨の朝、道でつるっとすべりまして(^^;
転ばずに済んだものの脚を痛めました。歩くのが痛い・・・。
目次
月間アクセス上位ランキング
6月は結構リライトしたりもしていたので順位が入れ替わっています。
やればやった分、ちゃんと効果が出てくるものですね。
10~4位
10位
あわせて読みたい
セリアへ買出し&ハンドソープのボトル買い替え
【仕事用の収納用品買出し】 仕事で使う収納用品を買いに、セリアへ行ってきました。 収納ボックスたくさん(^^; かなりの大荷物(^^;これを持って、徒歩30分以上...
ハンドソープはこのボトル今も愛用中です。
詰め替えがラクなこと、洗いやすいこと、乾きやすいことが使いやすさのポイント。
詰め替えないのが1番ラクなんですが、見えるところに置くものだからやっぱりお気に入りにしたい♡
9位
あわせて読みたい
無印良品週間でリピ買いスキンケア&化粧品とご挨拶のお菓子
【無印良品週間で買ったもの】 先日終わった無印良品週間。 今回買ったのはリピ買いのクレンジング、洗顔フォーム、アイブロウペンシル。 これは無印じゃないと私的にダ...
次は秋くらいまでないんでしたっけ?
その割にはあまりお買い物しなかった今回の無印良品週間。
でも、リピ買いが増えているので、最近はこんな感じかな。
8位
あわせて読みたい
【3COINS】オススメ洗剤ボトルと洗剤ラベル無料ダウンロード
2018.11.4UP/2019.6.5リライト 食器洗い洗剤用のボトル、とっても使いやすくてオススメなものが見つかりました♡一時売り切れてしまっていましたが、最近見かけるように...
一時品切れだったこのボトルですが、今は在庫も普通にあるようです。
ボトルを持ってスポンジにつける必要がないので、片手で完結。
これ、小さなことだけど結構便利!
7位
あわせて読みたい
梅雨でも大丈夫!我が家のカビ対策はなにより予防~風呂収納編~
【やっかいなカビ】 ジメジメの梅雨。 東京は梅雨入りしてから本当にお天気の悪い日が続いていて、洗濯物も部屋干しだし、湿度高いから部屋の中も空気が重く感じます。 ...
続きをまだ書けていません(^^;
早く書かなきゃ。
6位
あわせて読みたい
スポンジは食器洗い→シンク掃除で使い切る!1日1枚使い捨て 一時置き場は無印クリップ【リライト】
2018.10.8公開/2019.5.15・2021.4.8リライト 【キッチンのスポンジ】 シンク周りは洗剤やスポンジが必需品。でも水周りはきちんと水を切っておかないと水垢がついてしま...
もう普通のスポンジには多分戻らないなぁ、と思います。
あとはカラフルじゃないのが出てきてくれることを願うのみ・・・。
5位
食器洗い→シンク掃除→捨てる
という流れになる前の記事。
4位
あわせて読みたい
少ない服で着回す40代シンプルコーデ6/10~16・ダイエット6ヶ月目に
洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら https://ch...
もうダイエット開始から5ヶ月半が経ちました。
最近ちょっと停滞中だけど。
洋服のサイズも変わって、買い替えも一応は完了。
3位
あわせて読みたい
ハンドブレンダーは 無印良品のファイルボックスで 出し入れしやすく
2016.8.3UP/2019.5.16リライト/2020.11.5リライト ブレンダー、とっても便利なキッチン家電ですよね。みじん切りなどで私もよく使います。 ただパーツがたくさんあった...
お客様のお宅でキッチン収納の機会が続いて思い出してリライトした記事。
せっかく便利なキッチン家電を持っているのですから、ちゃんと使いやすくしておかないともったいないですよ!
2位
あわせて読みたい
ダイソーにはバスマットも!100均珪藻土アイテムと愛用品&お手入れ方法も【2020.10.4追記】
2019.5.26リライト/2020.10.4追記 【珪藻土ってなに?】 聞いたことはあるけど、結局なんなの?という方も多いですよね。珪藻土。 バスマットから火が付き、コースター...
こちらもリライト。
珪藻土アイテム、続々と増えていますね。
これからの季節はコースターも大活躍です。
1位
あわせて読みたい
冷蔵庫のドアポケット収納アイディア 調味料のために100均ケースで1段追加
【2016.1.9UP/2019.5.18リライト/2020.6.12追記】 古いがゆえに、今の生活スタイルに合っていない我が家の冷蔵庫。使いにくくて、もともとついていたケースを外したり、...
これもリライト。
今月から仕事が変わり日数は減ったけど時間が長くなりました。
スカスカだった我が家の冷蔵庫は生活スタイルが変わったことで作り置きでいっぱいに。
入れたいものを使いやすく収納するために、冷蔵庫そのものは変えずに収納方法を変更する。
それでもかなり変わります。
★トラコミュ参加中★

100円ショップ

少数精鋭で着回すコーディネート

収納・片付け

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
コメント