MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 洗面台下の排水管、ダイソーアイテムで目隠しカバー

洗面台下の排水管、ダイソーアイテムで目隠しカバー

2020 11/08
├100円ショップ ├洗面所・お風呂
2018年5月26日 2020年11月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

洗面台下収納を変更

ここ数日書いている振り返り企画(笑)
まとめるのがなかなか大変なので、ちょっとお休み。

今日は洗面所です。

あわせて読みたい
掃除スイッチON! 家中あちこちキレイにしました 【窓&網戸掃除】 前から書いているとおり、キレイなのは気持ちよいけれど決して掃除好きなわけではない私。 だからこそ、できるだけ汚れをためずにささっと済ませてし…

↑でハンディクリーナーを撤去した洗面台収納。
1週間そのままでした(^^;

なんかね、中途半端感が(^^;

いきなりアフター。

ファイルボックスを使わなくても良いんじゃないか、と思ったのがきっかけ。
洗剤ボトルもシンプルなものにしているし、ワンアクションで取れる方が便利。

ダイソーアイテムで排水管を隠す

本来は扉がついていた洗面台。

あわせて読みたい
洗面台を無印で引出し収納に 【洗面台下の収納を引き出し式に変更】 今日はモニターさんのご紹介はお休みして、自宅の収納。 パントリーさんで人気の洗面所の記事。 以前ブログでも書いたのですが、…

↑で無印のPPケースを入れて、扉を外してしまいました。

ファイルボックスとパネルで隠していましたが、当然排水管があります。

これが丸見えなのは嫌だよね。やっぱり。

というわけでダイソーで材料を購入。

PPシートを入れたい部分に合わせてカット。

ここにクッションシートを貼ります。

完成!これだけ。

排水管の部分にセット。
これで見えません。

目隠しした部分の前に、カトレケースに入れた洗剤を。

あれ?体重計どこいったの?と思ったアナタ!
すごいです(笑)

ひとまずここへ。

洗濯機の横の隙間。

体重計、買い替えたい!と思いつつ早数年。
この機会に今度こそコンパクトなものに買い替えようと思っています。

買い替えたら洗面台下のPPケースの上に乗せたいな、と。

A4サイズなら余裕で乗ります^^


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次