MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 掃除
  3. ├大掃除2016年
  4. 断捨離マラソン2016・No.55「枕元」

断捨離マラソン2016・No.55「枕元」

2019 5/18
├大掃除2016年 ├寝室
2016年11月27日 2019年5月18日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

断捨離マラソン2016・No.55「枕元」

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2016・No.55「枕元」』 おはようございます。 寒いですね~~。 11月にダウンを着るのは、ちと気が早い感じですが、今日はそんなことも言っていられないかも。 関東は雪になるみたいですね…

11/24分の断捨離マラソン、枕元。

うちはベッドではなく、布団を敷いて寝ています。

私の枕元は目覚まし時計、加湿器、小さなゴミ箱、ランタン。

以前は

こんなふうに、カゴに入れていました。
掃除の時もカゴにまとまっていれば楽、なはずだったんですが・・・これを持ち上げるのすら面倒なんです(^^;

壁にかけておけば、動かす必要がないので、ワイヤーネットを使って壁掛け収納に変更しました。
加湿器とかは動かさないといけないんですけどね、冬の間だけだし・・・。そのうちキャスターつけた台とかに置きそうですが(笑)

万一の場合、落ちてきても、大怪我はしないように、低めの位置にしています。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├大掃除2016年 ├寝室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次