MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├寝室
  4. 無印良品ソフトボックスでケーブル収納改善【2018.6.3リライト】

無印良品ソフトボックスでケーブル収納改善【2018.6.3リライト】

2020 10/31
├寝室 ├無印良品
2015年6月20日 2020年10月31日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

無印良品で買ったもの

今日はいいお天気。暑かったけど。
お昼近くまで爆睡した後、ニトリ・ダイソー・無印良品へ。全部近所ですが。

無印で購入したのは

あわせて読みたい
Access Denied

ビフォー

これ、全部ケーブル類。
ここを入れ替えたくて、ソフトボックスを買ってきました。

これでもずいぶん減らしたんです。
夫が一人暮らししていた家から持ってきたものがダンボールにいっぱい詰め込まれていて・・・
あんまり勝手に処分してしまうと、あったはず!と夫に言われてしまうので、
同じタイプや同じ長さのものは処分したけど結構いっぱい残っているのです。

HDMIケーブルは私が買ったものだけど。

テレビアンテナだけで何本も。
テレビは1台しかないし、今後も増やすつもりもないし、引っ越す予定もないから長いのが必要になることもないはずだし・・・。

万一必要になったらその時に用意すれば良いと思うのだけどね・・・。

ダンボールは収納に使いたくないので、ダイソーのシューズボックスに3箱に分けて収納し、寝室のクローゼットに入れていました。
でもシューズボックスを他のものの収納に使いたくて全部出してしまい。
とりあえず余っていたボックスに突っ込んでいたのが写真の状態。
この機会に3箱にわけるのをやめて、1つにまとめることにしました。

ソフトボックスにまとめて収納

種類ごとにチャック付の袋に入れています。

無事すべておさまりました。
ケーブル以外にも、もともと家についていた設備で取り外したものとかもここに。
以前はなんのコードかも書かずに突っ込んでいたので、後でどの家電のものかわからなくなったり・・・
なので新たに増えたものはマステに書いて袋に貼っています。

しまった場所は寝室のクローゼット。
めったに出し入れすることはないので(たまに延長コードを出すくらい)奥でも不便はありません。
ちなみに隣にあるのは加湿器。今は使わないので冬までここに。

手前に掃除機を戻して終了。
3つに分かれてると使いたいものがどのボックスに入っているかわからなかったので、1つにまとめられて便利になりました。

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪
にほんブログ村テーマ おうちをきれいにへ
おうちをきれいに
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├寝室 ├無印良品
収納 無印良品 買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次