MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├着回しコーデ
  4. 少ない服で着まわす40代コーデ12/17~31と今年の目標

少ない服で着まわす40代コーデ12/17~31と今年の目標

2019 8/15
├着回しコーデ
2017年1月1日 2019年8月15日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか?

なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか?

片づけるのにお手伝いが必要でしたら

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

↑からご連絡くださいね。

週1で更新している「少ない服で着まわす40代コーデ」は自分用のメモ的なコーデ記録です。

枚数は少なくても、案外着回せるものです。
把握できる量、管理できる量にするととっても快適。
今持っている服や過去のコーデは

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ記録 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

からご覧ください♡

目次

コーデ記録

20161217
20161218
20161219
20161222

20161223
20161224
20161225
20161226

20161227
20161228
20161230
20161231



にほんブログ村テーマ 30代〜アラフォー主婦のファッションへ
30代〜アラフォー主婦のファッション
にほんブログ村テーマ 少数精鋭で着回すコーディネートへ
少数精鋭で着回すコーディネート
にほんブログ村テーマ UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデへ
UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ
にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
↑センスの良いブロガーさんのコーデ、勉強になります♡

12/11

earth music&ecologyのニット、stola.のタンクトップ、しまむらのスカンツ。

12/12

stola.のインナーとトップス、ロペピクニックのスカート。

12/13

ロペピクニックのトップス、しまむらのスカンツ。

12/14

しまむらのパーカー、GUのガウチョパンツ。

12/15

12/15。この日はラジオの公開録音。
六本木のメルセデスベンツへ♪
写真一右が私です。

stola.のインナー、ワンピース、ガーディガンで行ってきました。

12/16

12/16は撮り忘れ(^^;
仕事関係の方との忘年会。

12/17

無印良品のニット、stola.のスカート。

12/18

しまむらのトップス、GUのガウチョパンツ。
この日は新潟日帰り旅♪

12/19

stola.のニット、ロペピクニックのスカート。
出勤でした。

12/22

しまむらのトップスとスカンツ。
セリアに買い物へ。

12/23

コンサートで中野へ。
ロペピクニックのトップス、stola.のスカート。

12/24

earth music&ecologyのニット、stola.のインナー、GUのガウチョパンツ。
家でケーキ作りの日。

12/25

しまむらのトップスとGUのガウチョパンツ。

12/26

しまむらのパーカーとスカンツ。
パーカー毛玉だらけになってしまったので、こちらも着納め。

12/27

earth music&ecologyのニット、stola.のインナーとパンツ。
ニットとパンツは着納め。

12/28

stola.のインナー、トップス、LBCのスカート。
このスカートははき納めに。

12/30

山野楽器での竹善さんのイベントへ。
前日買ったしまむらのニットを無印良品のシャツワンピの上に着ました。
立ち見確定だったので、楽な靴で行きたくて、あえてカジュアルコーデ。

12/31

大晦日は無印良品のシャツとユニクロのワイドパンツ。

にほんブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方へ
40代からの似合う服と小物の選び方

洋服の片づけ動画

↑洋服の見直しを動画にしました。
言葉や写真よりもわかりやすいかなと思います。
ぜひご覧ください^^

 



 

2017年は

まずは今月の資格試験。一発合格目指してがんばります。

そのあとはアクセサリーのキット化の準備。

2月がスマホの更新月なので、MNPのために色々調べないとだし
今年は家計と自分のお金をきちんとわけて管理できるようにしたい。(今ぐちゃぐちゃ・・・)

そして今年も、たくさんライブに行く!
なので、がんばって働きます・・・。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├着回しコーデ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次