MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├GU
  4. GU他で秋物購入&少なくても着回せる洋服の選び方

GU他で秋物購入&少なくても着回せる洋服の選び方

2020 11/21
├GU ├クローゼット ├着回しコーデ
2019年9月4日 2020年11月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

日曜日に、整理収納アドバイザー2級認定講座の会議室予約に日暮里まで行ってきました。

あわせて読みたい
1日で資格取得!整理収納アドバイザー2級認定講座 【2020年 現在は対面講座休止中・オンライン開催で】 コロナ禍の今年、対面での講座開催がむずかしい状況に(TT) そろそろ再開も考えようかな。。。と思っていた矢先、…

次回は11/30(土)開催します。
年内にお部屋をスッキリしたい方、この機会にお待ちしております♡

そして日暮里まで行っていたのでそこから京成線に乗り、千住大橋に出てGUへ。
帰りは北千住まで歩いてまた買い物。

目次

GUで秋物購入

先日しまむらへ行ってみたものの、結局買えなかった秋物。

あわせて読みたい
初「ワークマン」からの「しまむら」 しまむらではもう洋服買えないかも(涙) 【初のワークマンへ】 ずっと気になっていたワークマン。 実はわりと近くにあることを夫から教えてもらって、行って見ました! といってもうちの近くにあるのは普通のワ…

GUへ行ってみよう!と思い、少し久しぶりに行ってきました。

トップス2枚購入

この2枚を買ってきました。

4枚試着したんですけどね、残りの2枚は着てみたらしっくりこなかった。
無理に買っても結局気に入らなくて着なくなるだけなので、やめておきました。

グリーンのニットは今の時期なら1枚で着られます。
もう少し涼しくなってきたらカーディガンを羽織ったり、中に長袖インナーを着ればOKかな、と思っています。

ピンクのトップスは他の色と迷ったのですが、真っ白は時期的にちょっとね。
黒は顔がくすんで見えてしまうので避けたい。
ベージュかピンクで迷って、結局こちらを選びました。

greenparksでブラウスとインナー購入

GUで買い物した後に寄ったgreenparks。

すでに2枚トップス買ったのでもう買うつもりはなかったのに、70%OFFに負けた(^^;
アイボリーなので少しフリルはあるけれど違和感はなく。
フリーサイズのため若干大きめなのが気になったのですが、ボトムスにインすれば大丈夫そうだったのと、ベルトするのも良いですよ、という店員さんのアドバイスで決断。

インナーはそろそろ新しいものに買い替えたかったので。

マーレマーレ デイリーマーケットでパンプス購入

この前雨の日用に1足買ったばかりですが、再び買ってしまいました。

2019.9.1購入

ウェッジソールでベルトもついているので歩きやすいです。

これ、以前バレエシューズを買ったお店で買いました。

あわせて読みたい
片付けのプロだって物欲はある!私が衝動買いを抑える3つの方法 【衝動買い】 買う予定はないのに、 商品を見ているうちにほしくなって買ってしまうこと。 これが衝動買い。 セールをやっていて、安いし良いか、なんてつい買っちゃう…

このバレエシューズがホント履きやすくて。
足も痛くならないし、靴擦れもしないし。
ここの靴なら大丈夫かも、と思ったのです。

買ったら入れ替え

「新しく買ったらその分手放す」

これで増えることなく一定量をキープしています。

トップス

トップスは処分候補が2枚ありました。

ピンクのトップスは袖口が広すぎてひっかかる、まくれない(落ちてくる)。
白シャツは袖口がボタンではないためにまくれない。
水仕事が多い主婦には向かない2着でした。

でも3枚買っちゃったよね・・・?

2019.6.2購入

これね、すでに毛玉ができてきているのです。
なので今シーズンだけ着て、涼しくなったら処分しようと思います。

先に買ったGUのTシャツは全然大丈夫なんだけどなぁ。
しまむらはやっぱり劣化が早い気がします。

インナー

このキャミソール、多分10年以上着てました。
キャミソールとしてはかなりお高い代物でしたが、これだけ長く着られれば十分に元は取れたと思います。

最近洗濯したときに肩ひもがほつれてきているのに気がついて。
縫えばまだ着られなくはないけれど、さすがに生地もだいぶ弱ってきているし、そろそろ良いかな、と思っていたのです。

今回新しいのを買ってきたので、これは処分。

くつ

すでに1足増やしたばかりの靴。

でも、履きやすい、疲れにくい、ローヒールのパンプスが欲しかったのです。

処分候補はこれ。
まだまだきれい、あまり履いてない。

履いてない=履きたくないなんです。

あわせて読みたい
履いていない靴には理由がある 【▼目次】 靴箱の収納 靴も数を決めています 履いていない靴、なんで履いていないの? 【靴箱の収納】 夫の靴が増え、 私の靴は入れ替わっているので、 久しぶりに玄関…

↑思い当たるふし、ありませんか?

いつもは問題なく履けるあしながおじさんの靴でしたが、これはどうも甲が圧迫される。
だから血流が悪くなってる感がすごくて、疲れちゃう。

もったいない、けれどやっぱり手放すかなぁ。
まだちょっと迷いがあるのでいったん保留です。

スリコでもお買い物

ベルトです。

greenparksで買ったブラウスを着る時に使おうかなと思って買いました。
ベルト、普段使わないので持ってなくて。

少なくても着回すために

買っていないわけじゃない

今持っている服は↓でまとめています。

苦手からはじめるお片付け smiley…
少ない服で着まわす40代コーデ記録 | 苦手からはじめるお片付け smiley☆life 着ない服はもたない 片付けられなかった頃の私。 クローゼットに入りきらないほどの洋服がありました。それなのに・・・着る服がない!と思っていたんです。 そう。着てい…

改めて見てみると、それなりにシーズンごとに新しいものは買っています。
プチプラが多いから、ダメになってしまうこともありますけど。

今年はサイズが変わったこともあって、ほぼ総入れ替え状態。
昨年までに買ったものは多少ゆるくても着られる一部のものを残して全部入れ替わりました。

あわせて読みたい
ネットとしまむら、プチプラ洋服購入でほぼ総入れ替え完了 【お気に入りを探して】 最近ずっと探していた洋服。 なかなかコレ!というものに出会えずにいました。 https://cherry-s.info/storage/entrance/shopping_shoes_201905…

洋服選びのポイント①

↓こんなのも以前書きました。

あわせて読みたい
お蔵入りさせない!失敗しないための洋服選びのポイント 【洋服選びのポイント】 その1枚だけを見て、かわいい!と飛びついてしまうことありませんか? しかもそれはいつもの自分なら選ばないようなデザインや色だったりして、…

他に私が意識しているのは、3シーズン着られるものを選ぶこと。

真夏だけ、とか真冬だけ、というものはあまり持っていません。
春・夏・秋/秋・冬・春、というように1年の中で着られる季節が長いものを選ぶようにしています。

もちろん、インナーを着たり、カーディガンを羽織ったりして調整はしますけどね。

洋服選びのポイント②

着まわしのきくデザインや色であることも重要なポイント。

個人的にはちょっと変わったデザインのものとか好きなんです。
でも変わっているとそれを着てった時に会った方の印象にも残りやすい。
あ、また同じの着てる、と思われてしまう可能性も。

だから今はシンプルな定番デザインを選ぶことが多いです。

これならたいてい、手持ちのどの服とも合わせられるから、同じ組み合わせにならなければ同じだなと思われにくい(笑)

枚数が少ないからこそ、着まわしはとても大切なんです。

にほんブログ村テーマ 今日のコーディネートへ
今日のコーディネート
にほんブログ村テーマ 40代からのファッションへ
40代からのファッション
にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす
にほんブログ村テーマ ☆GUジーユーLOVE☆へ
☆GUジーユーLOVE☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品の服へ
ユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品の服


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├GU ├クローゼット ├着回しコーデ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる