MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-デジタル
  4. 断捨離マラソン「携帯電話・スマホのデータ」

断捨離マラソン「携帯電話・スマホのデータ」

2019 8/15
【整理収納】 ├自宅-デジタル
2017年10月23日 2019年8月15日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

台風は大丈夫でしたか?

東京は明け方がピークだったようで、起きた時は暴風雨でした。
でも仕事に出かける頃には雨もやんで、一安心。
と思いきや強風で、通勤で使う電車と相互乗り入れをしている路線がストップ。
なんとか無事に間に合って出勤できましたが。

昨日は夜新宿まで出かけてきました。

舞台挨拶付きの映画上映。
台風だろうが、中止にならない限りは行きます♪
ファンの手紙を基にしたストーリーなんですが、先行上映も見ているので2回目。
それでもやっぱり号泣(TT)

映画としても、本当にすてきな作品です。
心があったかくなる感じ。
ぜひたくさんの方に見てほしいなぁ。

目次

断捨離マラソン「携帯電話・スマホのデータ」

まだまだ追いつけていない断捨離マラソン。
今日はNo.14「携帯電話・スマホのデータ」。

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.14「携帯電話・スマホのデータ」』 肌寒い東京から、おはようございます。 コーディガンを持ってきて正解でした。 コーディガンって、ご存知? コートほど重くないけれど、カーディガンよりもしっかり温…

放置しているとどんどんたまって、いっぱいになってしまうので、時々いらないデータは消しています。

まずは画像。
何度か書いていますが、Googleフォトを使って、自動的にアップロードしているので、本体からは消してOK。

アプリのメニューの中に、「空き容量を増やす」というのがあります。
これを選ぶと、すでにGoogleフォトにアップロードされている画像だけを、スマホ本体から消すことができるんです。

そのほかにもインストールしてみたけど全然使っていないアプリや、dマガジンでダウンロードして既に読み終わっている雑誌のデータ、アプリのキャッシュなどを消して

2.88GBあきました。

Androidなので、どうしても足りなくなればSDカードを使えるのですが、今のところはなんとかこのままで使えています。
アプリも入れなおせばもっと軽くなるのですけどね、またログインしなおしたりが面倒なので(^^;

今日はここまで。
連日こたつで寝落ちしているので、今日はちゃんと布団で寝なくっちゃ。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
【整理収納】 ├自宅-デジタル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次