MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-私室
  4. アクセサリー収納をDIY

アクセサリー収納をDIY

2019 5/11
【整理収納】 ├自宅-私室
2018年4月11日2019年5月11日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

今までのアクセサリー収納

ネックレスは壁かけをメインに、ブレスレットやリングはチェストの引き出しに収納していました。

チェストを移動したので

あわせて読みたい
夫が選んだクーポンの使い道 【それならOK!】 この前、ほしいものがないのに1000円OFFのクーポンを使おうとしていた夫。 https://cherry-s.info/%E3%80%90%E6%95%B4%E7%90%86%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3...

収納方法を変えなければいけなくなり、あれこれ悩んだ末に作ることに。

200円のアクセサリー収納

作るといっても、大掛かりなものは私には無理。

簡単にできて、使いやすいものが良いので

いきなり完成していますが(^^;

100均の木製のハンガーにフックをつけただけです。

ネックレスはフックにひっかけて。

イヤリングはワイヤーで作ったミニハンガーごとフックへ。

無印のピンチにはさんでいるのはシールタイプのイヤリングです。

ブレスレットは文房具のリングを使って。

これひとつでたくさん収納できるので、まとめることができました^^
ネックレスもからまないし、このまま壁にかけても良いですよね。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
【整理収納】 ├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次