MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├玄関
  4. 断捨離マラソン2017・No.7「くつ」

断捨離マラソン2017・No.7「くつ」

2018 8/23
├玄関
2017年10月15日 2018年8月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

すっかり夕方になってしまいました。
さっきまで爆睡してた(^^;
お天気も悪いし、買い物は昨日済ませているから必要ないし、朝頭痛かったし、でゴロゴロして過ぎてしまいました。

目次

断捨離マラソン「くつ」

断捨離マラソン2017・No.6「新聞・雑誌・カタログ」は、飛ばします。
というのも、新聞はとってなくて、雑誌も買わない(1冊もない)、カタログはIKEAと無印が1冊ずつありますが、これは必要なものなのです。
雑誌は買わないとはいっても、スマホでdマガジンというアプリを使って読んでいます。
紙ものが増えず、色々読めるので便利。

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.7「くつ」』 おはようございます。 連日雨で、肌寒い金沢です。 予定のない土曜日。 時間がたっぷりあって、嬉しいな。 断捨離マラソン2017・No.7「くつ」  私たちが外…

今日は靴から!

我が家のシューズボックス。
夫のビーサンは隙間に詰める、という無理矢理感満載な収納(^^;

非常用リュックがかなりのスペースを占めているので、ここを全部靴にすればまだまだ余裕があるんですが、リュックをしまう場所は確保しないとなので仕方ありません。

私の靴、10足。
夏用も冬用も全部合わせてこれですべてです。(下駄だけ、シューズボックスの上段、手の届かないところに入れてあります)
その中の1足、今回処分しました。

無印良品のバレエシューズ。
ブーツを履いていったときに、職場で履き替えるために前職場に置いていたもの。
辞める時に持ち帰って、普通に普段履いていましたが、もうダメになってきました。

ある意味急遽増えた靴なので、買い替えはしません。
今買い替えたいのはレインシューズ。履いて歩くと確実に足が痛くなる・・・。

シューズボックスの中は拭いて
たたきはたわしで掃除して
靴を戻しました。

夫と私の靴、1足ずつ出してあります。
夫が10足、私が9足。これくらいの量をキープできれば良いかな。

傘は普段は出ていないんですが、今は濡れているのでしまえないのです・・・。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├玄関
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次