MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 【キャンドゥ】これ便利かも!インデックス付きフリーザーバッグ

【キャンドゥ】これ便利かも!インデックス付きフリーザーバッグ

2020 10/31
├100円ショップ ├キッチン ├寝室
2018年12月7日 2020年10月31日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

インデックス付きフリーザーバッグ

キャンドゥで発見!

インデックス付きフリーザーバッグ

以前からカラフルなものはあったそうです。(カラフルな時点で目が行かないからなのか、知らなかった)

これは白・黒・グレーのモノトーン3色。
嬉しい♡

サイズは3種類

インデックス付きフリーザーバッグ

こんなふうに、冷蔵庫や冷凍庫にしまう食材をそれぞれインデックス部分に文字を書いておけるようになっています。

インデックス付きフリーザーバッグ

袋にも書き込みスペースがあるので、賞味期限や冷凍した日なんかも書けそうですね。

インデックス付きフリーザーバッグ重ねたところ

重ねるてもインデックス部分がちゃんとずれるようになっています。
これもうれしいポイント。

インデックス付きフリーザーバッグ大きさ比較

SMLの3種類サイズがあって、並べてみるとこれくらい大きさが違います。

電子レンジでの解凍は袋を少しあけておけば良いそうです。
ただ、この袋を使ってのレンジでの調理はNG。

冷凍庫の中にいっぱい袋が並んでいてなにがなんだか・・・な方にはオススメ☆

冷凍庫にはもちろん食材じゃなくても使える

我が家の冷凍庫は引き出しタイプじゃないのです(^^;

あわせて読みたい
成り行きでスタート 今年の大掃除 【大掃除、いつから始める?】 今年の汚れは今年のうちに。 大掃除というと、年末のイメージが強いですね。 さくら でも、年末のあわただしい時期に大掃除って大変! そ…

↑早々に始めた大掃除で最初に手をつけたのが冷蔵庫。

引き出しじゃないから、インデックスの恩恵はあまり受けられそうにありません(笑)

それなのに買ってきたのは、別の場所で別のものの収納に使える、と思ったんです。
食材以外にも、収納で結構活躍するのがジッパーバッグ。
自宅では使いやすいスライダーバッグが圧倒的に多いのですが、これは見た目がかわいいのです。

キッチン用のスライダーバッグ、いっぱい入っていてお得なんですけどね、かわいさはこれっぽちもない(^^;

あわせて読みたい
ペーパーナプキンの収納と使い道 台風、すごかったですね。 一度寝たらなかなか起きることのない私が、風の音で夜中に目が覚めたほど(^^; これから東北や北海道へ進んでいくということですので、お…

↑こんなところでも使っています。

ココで使いたい

あわせて読みたい
収納見学付自宅セミナーに向け寝室クローゼットもより使いやすく変更中 来週自宅セミナー開催します。 https://cherry-s.info/seminar#mokuji1 それに向けて、少し家の中を整え中。 今まで気になっていたところに手をつけています。 そのおか…

ここで使えそう、と思って買ってきました。

キッチンですらない、寝室です。

寝室クローゼットの引き出し

ケーブルなどをスライダーバッグに入れているのですが、書いておかないと何のケーブルなのかわからなくなっちゃいます。
今もスライダーバッグの書き込みできる欄に書いてはいますが、引き出しを開けるとブルーが目に飛び込んでくる(^^;
入れ替えようかな、と思っています。

お客様のお宅でも使えそうかな、と思って、サイズも3種類全部買ってきました。

○○用として売られていても、別の使い方ができるかも

そもそもスライダーバッグもキッチン用を使っていました。

理由はいっぱい入っていて安いから。

文房具でももちろん売っています。
でも枚数が少ない。
しかも赤とか黄色とか・・・そんな色が多いのも選びたくない理由。
食材を入れるものはなぜかみんな青。カラフルなよりはマシ、と思っています。

ただ、キッチン用はうすっぺらいものが多いので、丈夫ではありません。
スライダー部分もよく壊れる。

でも頻繁に出し入れするものではなければ、そんなに丈夫じゃなくても大丈夫。

もちろん逆はNGですよ。
食材に対応していないものに、食べ物は入れないでくださいね。

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├キッチン ├寝室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次