MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. ラー油を詰め替え!?

ラー油を詰め替え!?

2020 11/08
├キッチン ├ニトリ その他
2018年6月15日 2020年11月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

キッチンの窓

この前書いた記事

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る⑩~キッチン窓~ 【収納の変化を振り返る】 片付けに目覚めて8年。 それまで片付けられなかった私が、少しずつ改善を繰り返して今の収納にたどり着きました。 もちろんこれで終わりでは…

ブログのために改めて見直したことで、気になり始めた(^^;

結局、ここに置いていた根菜と調味料は移動することにしました。

うがい薬はしまいこめないので仕方ない。
消臭剤はしまいこんだら意味がないのでここで。
チョコソースはなくなるまでの期限付き。

移動先は

レンジ台横のIKEAのワゴンに根菜を。
スペースの都合上、この向きでしか入れることができないので、1番上以外は出し入れがしにくいんです。
なので1番上に置いていた夫が買ってきたスナック菓子を2段目に移動して、そこに根菜を置きました。(白いカゴ)

調味料はレンジ台の上へ。
しょうゆ大好きな夫、私がテーブルに出さなくても自分で取りに行くくらいなので・・・探しそう(^^;

ラー油を詰め替えする理由

ラー油って、普通とっても小さなビンに入って売られています。
でも、餃子好きな夫がいる我が家ではラー油の消費量もとても多いのです。
あんな小さいビンじゃ・・・あっという間になくなります(^^;

業務スーパーに大きなボトルのラー油がありました!

ただ、このボトル、液だれします。
なのでこのままじゃ使いにくいのです。
デザイン的にもこれを出しっぱなしにするのはイヤだし。

AGC iwaki フタ付オイル差し(S) KT5031-BKO 【実用容量:120ml】

楽天で購入

ニトリで買ったiwakiのオイル差しに詰め替えています。

ふたもあるので、ほこりも入らないし、倒れても安心。
倒れないけど。

すでに辛いラー油なのに、さらに輪切りの唐辛子を入れています。

我が家の消費量を考えれば経済的。
なんでもかんでも大容量だからお得、とは思わないけれど、ものによっては大容量を選ぶこともあります。

業務用スーパーで買ったものを紹介しよう ライフスタイルブログ・テーマ
業務用スーパーで買ったものを紹介しよう

↑普通のスーパーにはないものがたくさん。お買い物の参考にどうぞ♡


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├ニトリ その他
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次